楽しい!学級づくり 1・2年

楽しい!学級づくり 1・2年

熊本県小学校特別活動研究会

本体1980円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

コロナ禍の学級づくり1・2年がわかる本!

はじめにでは、コロナ禍の学級づくりや、学校で集団で学ぶ意義、そして、巻頭言では、低学年の発達段階や安心・安全な学級集団づくりに、多様性を認め合える学級集団づくり、自治的な学級集団づくり、保護者を味方に付けた学級集団づくりを、著者が解説する。

コロナ予防に配慮しながら、新一年生を迎える学級づくりのポイントや低学年のあるあるトラブルなどを、カラー写真とイラストで紹介します。

4月から3月までの見通しをもった、新一年生や二年生との楽しい!学級づくりのヒントが満載です。

ベテラン教師が具体的に執筆しています。三密をさけた学級レクレーションや学級会の進め方など、やさしく丁寧に、イラスト図解で解説しますので、若い先生におすすめです。

※この作品は一部カラーです。

同じジャンルの書籍から探す

わが子がやる気になる伝え方 〜性格3タイプ別の声がけで自己肯定感が高くなる〜 自己肯定感がぐんぐん育つ 学級づくりに役立つライフスキル 学校では教えてくれない 稼ぐ力の身につけ方 佐藤ママの 強運子育て心得帖 〜幸せと成功を引き寄せる 53の言葉〜 通常学級の発達障害児の「学び」を、どう保障するか 〜学校・家庭・福祉のトライアングル・プロジェクト〜 安心感が子どもの心を育む 〜親と保育者のためのアタッチメント入門講座〜 学習ドリル ポケットモンスター 小学生のプログラミング 中村修二の反骨教育論 21世紀を生き抜く子に育てる(小学館新書) 齋藤 孝の音読破 2  走れメロス 「さびしさ」の正体(小学館YouthBooks) マンガ&イラスト解説 ギフテッド応援ブック 〜生きづらさを「らしさ」に変える本〜 京女式深い学びをめざす国語の板書指導5年6年 名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたい心のふしぎ103 なぜ学ぶのか(小学館YouthBooks) 即実践!小学校のプログラミング授業 三浦綾子 電子全集 われ弱ければ-矢嶋楫子伝

次回配信の予定

2025 9/17 水曜日
  • 100年歩ける! デュークズウォーキング コンプリートBOOK ~大ヒット「トルソー」から最新「デスクウォーク」まで~/デューク更家

2025 9/18 木曜日
  • アイとムリ/デイヴ・エガーズ、代田亜香子
  • 探偵小石は恋しない/森バジル

2025 9/19 金曜日
  • 蜻蛉の夏/垣根涼介
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第22話 時空を超えた殺人/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/