日本が誇る! ていねいな保育〜0・1・2歳児クラスの現場から〜

日本が誇る! ていねいな保育〜0・1・2歳児クラスの現場から〜

著/大豆生田啓友

著/おおえだけいこ

本体1710円 + 税

読む

内容紹介

※【ご注意】お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

「ていねいな保育」現場の実践例28に注目。

約20の保育園、こども園を取材。

今、特に注目されている 0・1・2歳児クラスの「ていねいな保育」を「基本」「生活」「遊び」「支える活動」の4章で構成。

実践からピックアウトしたポイント28(約120項目)を紹介。

1章 ていねいな保育の「基本」…保育者の専門性、園舎の環境

2章 ていねいな保育の「生活」…登園(降園)、手洗い・排泄、着替え・靴の着脱、食事・おやつ、午睡、対話、活動の移行

3章 ていねいな保育の「遊び」…園外の散歩・遊び、園庭の固定環境、園庭の可動遊具、砂・土、水遊び、植物、身近な生き物、休憩、室内の環境設定、室内の遊び道具、スキンシップと手遊び、ごっこ遊び、音楽、造形・描画、絵本、行事

4章 ていねいな保育を「支える活動」…計画とふりかえり、保護者への関わり、防災

160ページフルカラーで400点を超える写真を使いながら、保育現場の実践をレポートしています。
(400 scenes of caring, empathetic, well trained Japanese nursery school teachers and safe, positive environments.)

まるで、気になる園に見学に行った気分になれる1冊です。

さらに、押さえておきたい専門用語などは、イラストやコミック形式でわかりやすく解説。

「一歩前へ」(常時エプロンをしないという選択、注目されるノン・コンタクトタイムなど)、「コラム」(悩ましき、かみつき・ひっかき、0・1・2歳児のスチーム教育など)のミニコーナー35もおすすめです。

※この作品はカラーです。

同じジャンルの書籍から探す

よのなかの攻略法 学校編 〜ミライの攻略法〜 不安、イライラ、どうすれば?自分の機嫌の取り方 「さびしさ」の正体(小学館YouthBooks) 女性セブンムック 介護読本Part2 〜人生100年時代 親・家族・自分のことをみんなで考える〜 轟轟戦隊ボウケンジャー超全集 <下巻> たのしく、書く人。カキモリ 文房具のはなし ヒトは「いじめ」をやめられない(小学館新書) ドラえもん学びワールド キャンプと自然観察 三鷹の中心で「なう!」をつぶやく たるみはメイクでなくせます!〜「3本の線」で顔を建て直す〜 ドラえもん ひみつじてん 斉藤研一のワイン生産者ガイド 新世界編 やせる!老けない! チアシード レシピ 仮面ライダーキバ超全集 疲れない体をつくる最高の食事術 子どもも、学校も元気になる!行事・学活に生かす学校美術館作品資料集

次回配信の予定

2025 11/26 水曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 平賀源内/岩田やすてる
  • 新装版 続・森崎書店の日々/八木沢里志
  • 世界一のワルい子ゴードン/アレックス・ラティマー、中井はるの
  • 平原のモーセ/双雪濤、大久保洋子
  • ミステリ作家、母になる/辻堂ゆめ

2025 11/27 木曜日
  • 医師しか知らない 死の直前の後悔(小学館新書)/和田秀樹
  • 危機管理の日本史(小学館新書)/島崎晋
  • 箱根駅伝“最強ランナー”大塚正美伝説/飯倉章
  • ポケモン サイエンスブック でんき ~光る、しびれる、つながる!電気のパワーにせまれ!~/岩崎孝之
  • ポケモン サイエンスブック みず・こおり ~流れる、こおる、消える!? 水の不思議を探れ!~/神田学

2025 11/28 金曜日
  • 学年誌 ウルトラふろく大全/秋山哲茂、円谷プロダクション
  • 現代ユウモア全集 13巻 『涙の値打』 田中比左良/田中比左良
  • 週刊ポストGOLD 薬の危ない副作用「大事典」
  • 辻邦生電子全集 3巻 後期長篇小説(ロマン)『嵯峨野明月記』『西行花伝』ほか/辻邦生
  • 百歳の景色見たいと母は言い/市毛良枝
  • ゆきんこのレストラン/ながしまひろみ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/