ことば探偵の冒険 新語・流行語を追え!〜小学生のミカタ〜

ことば探偵の冒険 新語・流行語を追え!〜小学生のミカタ〜

監/田中牧郎

まんが/八万介助

本体900円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

新しい言葉400年史、ジュニア向け決定版。

「ニッポン!」は江戸時代の流行語だった! その意味は「カッコイイ」。毎年、話題になる「新語・流行語」の世界。1984年に大賞が創設される前から、さまざまな言葉が生まれてきました。この本は、江戸時代から令和まで、人びとが生み出してきた新語・流行語を紹介! お父さん・お母さん世代も知らないような、でも、おじいさん・おばあさん世代は「なつかしい!」と、おもわず顔がほころんでしまう言葉がいっぱいです。 今は使わなくなった死語や、外国の新語・流行語も掲載し、「言葉は生きている」という、国語の授業では教えてくれない庶民の言語世界の「ありのまま」を知ることができます。楽しいマンガページもいっぱい! 名探偵・佐栗新吾と、かわいいアシスタント源琴葉ちゃんと一緒に、新語・流行語の世界を冒険しよう!

※この作品はカラーが含まれます。

(底本 2022年3月発行作品)

同じジャンルの書籍から探す

名探偵コナン歴史まんが 世界史探偵コナン4 マルコ・ポーロの真実 ヒロコ ウルトラの女神誕生物語 Saunner 2022 小学館版学習まんが 日本の歴史 9 江戸幕府誕生 〜江戸時代1〜 名探偵コナン理科ファイル ものと燃焼の秘密 小学館学習まんがシリーズ のぞく図鑑 穴 〜気になるコレクション〜 おおい?すくない? かぞえてみよう 〜ドラえもんの算数はじめて挑戦〜 子どもは「この場所」で襲われる(小学館新書) ドラえもん科学ワールドspecial みんなのためのデジタル入門 学習まんが はじめての日本の歴史3 朝廷と摂関政治 レッジョ・エミリアの乳幼児教育 〜アトリエから子どもが見える〜 徳川家に伝わる 徳川四百年の裏養生訓 未来を生きる きみたちへ 「二分の一成人式」で伝えたい いのちの話 コミック版 「語りかけ」育児〜0〜4歳 わが子の発達に合わせた 1日30分間〜 英語でDORAEMON 音声つき 5 〜バイリンガルコミックス〜 キャラクター超ひゃっか ふんわりねころん

次回配信の予定

2025 5/19 月曜日
  • 欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~/ASAGI(小田桐あさぎ)、高坂ゆう香

2025 5/21 水曜日
  • アカシアの朝/櫻木みわ
  • 運命の終い/奥田亜希子
  • 消えたモナ・リザ/ニコラスデイ、千葉茂樹
  • キャラとメルのおかしなバースデー/えぐちりか
  • はじめての茶道 おちゃをどうぞ/石崎綾子、横須賀香
  • ぷっち ぷりっち たまごっちユニ!/nikki、すえはらみゆ

2025 5/22 木曜日
  • いつもの野菜ひとつで美味レシピ ~おかず、おつまみ、常備菜、使い切りにも。~/小堀紀代美
  • 「見た目が9割」をどう生きる/中野信子、りんたろー。

2025 5/23 金曜日
  • 人生、あれかこれか/土屋眞弓
  • 脇阪克二のアイデア箱 ~つくりながら日々暮らす~/脇阪克二
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/