「みんなの学校」から社会を変える 〜障害のある子を排除しない教育への道〜(小学館新書)

「みんなの学校」から社会を変える 〜障害のある子を排除しない教育への道〜(小学館新書)

著/木村泰子

著/高山恵子

本体800円 + 税

読む

内容紹介

すべての子どもを幸せにする教育への道筋。

 障害のある子もない子も、すべての子どもが同じ場で学び合い育ち合う大阪の公立小学校の日常を追ったドキュメンタリー映画「みんなの学校」。2015年2月に封切られてロングランヒットし、文部科学省特別選定作品にも選ばれて、封切りから4年以上経つ今も、全国各地で自主上映が続いています。
 本書は、映画「みんなの学校」の舞台となった大阪市立大空小学校の学校づくりに開校当初から関わった木村泰子初代校長と、ADHDなど高機能発達障害がある人の支援と教育活動を長年行ってきたえじそんくらぶ代表・高山恵子氏による対談本です。
「みんなの学校」の中で、なぜ子どもたちは、あれほどいきいきと輝いていたのか? 障害の有無に関わらず、すべての子どもが幸せに生きていくために、私たち大人は、今、何をすればいいのか? 二人の深く熱い対話により、「みんなの学校」を観た多くの人が感じる疑問が一つひとつ具体的に解き明かされていきます。これからの教育のあり方の指針となる、子どもに関わるすべての大人必読の1冊です。

同じジャンルの書籍から探す

絶景温泉ひとり旅そろそろソロ秘湯 〜令和最新版“湯界遺産”ガイドブック〜 SOLSO FARM BOOK インドアグリーン めし画レシピ 〜10歳からのカンタンおべんとうづくり〜 キレイの秘訣は女性ホルモン〜女医・丸田佳奈が答える47の悩み相談〜 学校劇 脚本集と指導 5・6年 〜小一教育技術 増刊8〜 0・1・2歳児の保育で大切なこと 〜幼い人たちとの豊かな暮らし方〜 一生モノのジャズ・ヴォーカル名盤500(小学館新書) 思春期のトリセツ(小学館新書) まんがでわかる!学級経営と学級会 「アフター・ザ・ゴールド・ラッシュ/ニール・ヤング」ロック絶対名盤秘話2 〜Deep Story in Rock with Playlist Season2〜 スッキリ家事でお金を貯める!2 ののこの節約作りおきレシピ 学びの共同体の創造 〜探究と協同へ〜 糖質で早死にしない習慣 〜患者が絶えないカリスマ医師がやっている〜 「ネヴァーマインド/ニルヴァーナ」ロック絶対名盤秘話1 〜Deep Story in Rock with Playlist Season2〜 親のこと、自分のこと…介護の不安を解消 よくわかる!介護読本 学習指導要領2020 実現のための「新・教師力20」

次回配信の予定

2025 11/26 水曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 平賀源内/岩田やすてる
  • 新装版 続・森崎書店の日々/八木沢里志
  • 世界一のワルい子ゴードン/アレックス・ラティマー、中井はるの
  • 平原のモーセ/双雪濤、大久保洋子
  • ミステリ作家、母になる/辻堂ゆめ

2025 11/27 木曜日
  • 医師しか知らない 死の直前の後悔(小学館新書)/和田秀樹
  • 危機管理の日本史(小学館新書)/島崎晋
  • 箱根駅伝“最強ランナー”大塚正美伝説/飯倉章
  • ポケモン サイエンスブック でんき ~光る、しびれる、つながる!電気のパワーにせまれ!~/岩崎孝之
  • ポケモン サイエンスブック みず・こおり ~流れる、こおる、消える!? 水の不思議を探れ!~/神田学

2025 11/28 金曜日
  • 学年誌 ウルトラふろく大全/秋山哲茂、円谷プロダクション
  • 現代ユウモア全集 13巻 『涙の値打』 田中比左良/田中比左良
  • 週刊ポストGOLD 薬の危ない副作用「大事典」
  • 辻邦生電子全集 3巻 後期長篇小説(ロマン)『嵯峨野明月記』『西行花伝』ほか/辻邦生
  • 百歳の景色見たいと母は言い/市毛良枝
  • ゆきんこのレストラン/ながしまひろみ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/