名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたいお金と世の中103

名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたいお金と世の中103

原作/青山剛昌

監修/大河内薫

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

コナンといっしょにお金を学ぼう!

おこづかいでお菓子やジュースを買ったり、
お年玉で欲しいオモチャを買ったり、
お金って持っていると、
とても役に立つよね。

でもお金の使い方をまちがえると、
うっかりむだづかいをしてしまったり、
おうちの人に注意されたり、
友達とケンカになってしまうこともあるんだ。

この本のクイズを解いたり、
マンガを読んだりして、
楽しくて正しいお金の使い方を
覚えていこう!


<クイズ例>

Q おこづかいを上手にやりくりするコツは?
1)友達に管理してもらう。
2)おこづかい帳をつける。
3)銀行の人にまかせる。

Q お金をたくさん持っていると
どんないいことがあるの?
1)将来の選択肢が増える。
2)勉強しなくてもよい。
3)なんでも人がしてくれるようになる。

Q 「景気が悪い」ってどういうこと?
1)国の経済の状態が悪い。
2)企業の社員同士の仲が悪い。
3)企業がつくる製品の質が悪い。

など、全部で103問を収録しています。

同じジャンルの書籍から探す

レキタン! 4 足利義政と東山文化 小学館 学習まんがシリーズ 学習まんが 少年少女日本の歴史19 戦争への道 —大正時代・昭和初期— 園での「気になる子」へのかかわり方 〜発達に偏りのある子どもへの支援〜 小学館版 学習まんが人物館 北条政子 ドラえもんの国語おもしろ攻略 百人一首で楽しもう ドラえもん社会ワールド 日本と国際社会 ポケモン ガラルずかん 名探偵コナン実験・観察ファイル サイエンスコナン 食べ物の不思議 小学館学習まんがシリーズ ドラえもん あそぼう ひみつどうぐ! 〜ドキドキ! たからさがし〜 学年誌の表紙画家・玉井力三の世界 超わかる入門マンガ ひらめき!プログラミングワールド embotで世界をすくえ!!〜小学生のミカタ〜 カイシャ語 使える!大人のコトバ辞典 名探偵コナン理科ファイル 星と星座の秘密 小学館学習まんがシリーズ ウルトラマンオーブ完全超全集 小学館版 学習まんが人物館 羽生善治 ことばの力がつく 辞書引き学習

次回配信の予定

2025 4/10 木曜日
  • 大ピンチずかん3/鈴木のりたけ
  • P+D BOOKS 寺泊・わが風車/水上勉
  • P+D BOOKS やもめ貴族/川崎長太郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/