園での「気になる子」へのかかわり方 〜発達に偏りのある子どもへの支援〜

園での「気になる子」へのかかわり方 〜発達に偏りのある子どもへの支援〜

木原望美

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

保育者が園で悩む場面に具体的なアドバイス。

 園で「気になる子」という言葉が聞かれます。でも、本当に困っているのは、その子自身です。発達に偏りのある場合もあります。そんな子を支える保育者のための1冊です。
 子どもと関わる基本の3つのスキル(PRIDEスキル、「指示をする」スキル、「選択的注目」スキル)、3つのスキルを実践に生かすための練習問題、保育の場面別の対応、保護者への支援、保育者から寄せられてた相談へのアドバイスを掲載。
 なるべく具体的な例をとりあげ、イラストを交えて、子どもや保護者への対応、支援をわかりやすく構成しています。たとえば、子どもがかんしゃくを起こしたときにどうする? 困りごとをかかえた子の保護者支援は? ほかの子と遊ぼうとしない3歳児にどう支援したら? など日常で起こる保育者の悩みなどに著者からアドバイスをしています。
 著者は、約20年間、行政、教育、医療などの児童臨床の現場で心理士として仕事をしてきた木原望美先生。これまで接してきた子ども、保護者、保育者とのかかわりを通じて大切にしてきた思いが溢れる本です。

(底本 2024年5月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

おおい?すくない? かぞえてみよう 〜ドラえもんの算数はじめて挑戦〜 ドラえもん ひみつ道具どれかな? 「会社行きたくない」と泣いていた僕が無敵になった理由〜人間関係のカギは、自己肯定感にあった〜 デキるヤツほどウツになる ビジネスマンのためのメンタルケア読本 PTA、やらなきゃダメですか?(小学館新書) 「聞き合う力」「考え合う力」を鍛える授業 〜菊池省三の真剣指導〜 女の子が幸せになる授業 〜28プロジェクト28歳で輝く女性になる!和の心得レッスン〜 かずくま 保育室にはアイデアがいっぱい 〜試してみたくなる「となりの園」の工夫とアイテム〜 宇宙食になったサバ缶 やりたいことが見つからない君へ(小学館YouthBooks) 読書ってこんなに楽しいの!? 齋藤孝流とっておきの本の読み方 文章力! 親子で学ぶ!科学的思考力を育む自学のススメ 明日がちょっと楽しみになるコツ 学校のひみつ 未来は、ぼくたちの未来。

次回配信の予定

2025 11/19 水曜日
  • コロコロよみもノベル 100点!!100人兄弟100物語ひみつきち×プレゼント×むじんとう100人3大ぼうけん/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル ブラックチャンネル ~おうちルールを勝手に改造してみた!~/きさいちさとし
  • 知らないうちに寿命を縮める危ない生活習慣24/清野充典
  • 小学館ジュニア文庫 真・侍伝 YAIBA 4/江橋よしのり、青山剛昌
  • 小学館ジュニア文庫 ナイト☆トレイン 星降る夜のたった一度のキセキ/八木毅、小林雄次、雪丸ぬん
  • 天橋立物語 ~三年菊組ロリィタ先生~/嶽本野ばら

2025 11/20 木曜日
  • なぜ犬は全力で私を愛してくれるのか ~飼い主の「なぜ?」に科学ですべて答える本~/鹿野正顕

2025 11/21 金曜日
  • おはなしドラえもんえほん メルヘンランドにゅうじょうけん/藤子・F・不二雄、川辺美奈子、坪井裕美
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第23話 糖蜜タルトの会/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/