ただしくつかおう ことばづかい 〜ドラえもんの国語はじめて挑戦〜

ただしくつかおう ことばづかい 〜ドラえもんの国語はじめて挑戦〜

キャラクター原作/藤子・F・不二雄

監修/青山由紀

カバー絵・まんが/いそほゆうすけ

まんが監修/藤子プロ

本体630円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

人間関係の基本の「き」が楽しく身につく!

就学前後で、覚えておいて欲しい、ことばづかいの基本。

【あさ】おはよう/いってきます
【ひる】ばいばい・さようなら/ただいま(おかえりなさい)/こんにちは
【食事】いただきます/ごちそうさま
【よる】おやすみなさい

基本中の基本ですね。

【お友達の家で】こんにちは。おじゃまします。
→ただいま、と言ってしまう子どもが多いそうですよ。

【おれい】ありがとう/ありがとうございます/どういたしまして
【おわび】ごめんなさい/すみません …など

このほか、
自分を「○○ちゃん」
と呼ばず、
「ぼく」「わたし」と言う。

「ママ、水!」ではなく
「(のどが渇いたから)水をちょうだい」
のように、きちんと言う習慣をつける、
など。

クイズや迷路もいっぱい。
ドラえもんと、楽しく学ぶことができます!

※この作品は一部カラーです。
※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。

同じジャンルの書籍から探す

名探偵コナン実験・観察ファイル サイエンスコナン 名探偵の不思議 小学館学習まんがシリーズ なぜ学ぶのか(小学館YouthBooks) 保育の「ヘンな文化」そのままでいいんですか!? 〜ここまでしゃべっていいのかしら?〜 妖怪ウォッチ4コマだじゃれクラブ ぷらぷら大乱闘編 どちらがおおきい? はかってみよう 〜ドラえもんの算数はじめて挑戦〜 ドラえもんの英語おもしろ攻略 ゼロから始める英語 学習まんが 少年少女日本の歴史9 立ちあがる民衆 —室町時代後期— いつでもカービィ おかえりカービィ ドラえもんの小学校の勉強おもしろ攻略 安心安全スマホ・タブレット入門 学習まんが ドラえもん ふしぎのサイエンス 恐竜のサイエンス まんがでわかる ヒトは「いじめ」をやめられない 学童弁当 〜月〜金の5日間×6週間、30日分のマラソンレシピ〜 ドラえもん あそぼう ひみつどうぐ! 〜ドキドキ! たからさがし〜 名探偵コナン推理ファイル 地球の謎 小学館学習まんがシリーズ 0歳児から5歳児 運動遊び12か月 〜発達に合わせた指導例を写真で紹介〜 ドラえもん探究ワールド 日本語のひみつ

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/