ドラえもん探究ワールド すごい! 発明のひみつ

ドラえもん探究ワールド すごい! 発明のひみつ

まんが/藤子・F・不二雄

監修/藤子プロ

監修/亀井修

監修/日本弁理士会

本体760円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

社会を変える発明のきっかけや発展がわかる。

 スマートフォン、自動車、冷蔵庫、電子レンジ、エアコン、電球などなど、私たちが家の中や外でふだん便利に使っているものはたくさんありますが、どれも誰かが発明したものです。優れた発明品が生まれる前と後では、世界ががらりと違ってしまいます。発明品はどのように生み出されるのでしょうか? 発明とはどのようなものをいうのでしょうか? 最近話題の知的財産権もふまえ、わかりやすく解説します。
 たとえば‥‥‥

★回転寿司……ビール工場のベルトコンベアを見てひらめいて発明。以来、身近なファストフードに。

★ふせん……強力な粘着のりを開発するはずが、弱粘着ののりをつくってしまったのがきっかけ。

★聴診器……子どもが空洞の木の棒を耳に当てて遊んでいるのを見てヒントに!

★カッター……刃を折るのを思いついたのは、板チョコレートの折り線だった!


 また、有名な発明家でなくても、発明はだれでもできます。小学生の発明家を紹介します。
 歴史から最新の発明品、ドラえもんのひみつ道具と発明品の関係など、発明のもろもろが詳しく分かる一冊です。
(2020年11月発行作品)

同じジャンルの書籍から探す

クイズ!難読語 この漢字読めますか? 4.生活編 ドラえもん アンキパン九九ブック 名探偵コナン実験・観察ファイル サイエンスコナン 解明! 身のまわりの不思議 小学館学習まんがシリーズ 藤子・F・不二雄の発想術 キュレオ プログラミングチャレンジャーズ! ドラえもんの小学校の勉強おもしろ攻略 安心安全スマホ・タブレット入門 小学館版 学習まんが人物館 エリザベス2世 小学館版学習まんが 世界の歴史 別巻1 イスラム世界1 EVショック 〜ガラパゴス化する自動車王国ニッポン〜(小学館新書) 小学館ジュニア文庫 ドラえもん 5分でドラ語り 四字熟語ひみつ話 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第11巻 日本凡人伝 名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたい社会科の偉人103 ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論 最終章 朝鮮半島動乱す! 名探偵コナン学習まんが「ニュース探偵コナン」4〜宇宙からの玉手箱〜 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 雪舟 妖怪ウォッチ4コマだじゃれクラブ 4

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/