ドラえもん学びワールド 季節の行事としきたり

ドラえもん学びワールド 季節の行事としきたり

まんが/藤子・F・不二雄

監修/藤子プロ

監修/橋本裕之

本体810円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

ドラえもんと行事を学んで生活を楽しもう!

年中行事は楽しい!

日本には季節ごとにたくさんの行事があります。
春にはひなまつりやお花見、夏は花火大会やお盆、秋はお月見やハロウィーン、冬にはクリスマスやお正月。

それぞれの行事にはいろいろな決まり事がありますが、それはなぜか知っていますか?
行事やしきたりは長い歴史の中で育まれてきたもので、それぞれに特別な意味や背景があり、それが私達の生活にも影響を与えています。

この本では季節の行事のほか、学校行事や人生の節目の行事まで、その由来やしきたりをイラストや写真でわかりやすく解説しています。
巻末には、季節の折り紙や、月見だんごなどの料理の作り方も紹介しています。

また、それぞれの行事に関する「ドラえもん」のまんがも11本掲載。
ドラえもんやのび太くんたちと四季折々の行事を探検しましょう。

みなさんが行事について深く知り、季節の変化を楽しみながら、たくさんの思い出をつくるお手伝いとなりますように。

※この作品はカラーが含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

サメのクライシス 科学学習まんが クライシス・シリーズ きをつけよう! じぶんのまもりかた 〜ドラえもんの生活はじめて挑戦〜 名探偵コナンの暗号博士 〜まんがで学べる!コナン博士シリーズ〜 学習まんが はじめての日本の歴史11 黒船がやってきた 名探偵コナン理科ファイル 人のからだの秘密 小学館学習まんがシリーズ ポケモンクイズパズルランド ピカチュウは名たんてい 2 学習まんが 少年少女日本の歴史5 貴族のさかえ  —平安時代中期・後期— ドラえもん社会ワールド 社会がよくわかる! 産業とくらし 名探偵コナンのプログラミング入門 小学館版学習まんが 日本の歴史 20 平成から令和へ 〜平成〜令和時代〜 小学館ジュニア文庫 小説 映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館 0さいからの ドラえもん はじめてずかん えいごつき 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 源義経 学習まんが 少年少女日本の歴史20 アジアと太平洋の戦い —昭和前期— 名探偵コナン歴史まんが 日本史探偵コナン10 幕末・維新〜暗黒の羅針盤(コンパス)〜 ドラえもん学びワールド キャンプと自然観察

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/