時速5キロの歩き旅 リヤカー引いてアフリカ縦断

時速5キロの歩き旅 リヤカー引いてアフリカ縦断

吉田正仁

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

リヤカー引いてアフリカ縦断徒歩の旅。

吉田正仁氏は、2009年1月に中国の上海からユーラシア大陸を横断すべく歩き始めました。
すべての荷物をリヤカーに載せて。1年9か月後にはユーラシア大陸最西端のポルトガル・ロカ岬に到着。
その後、2011年10月まで北米大陸横断、2012年6月までにオーストラリア大陸を縦断し、
東南アジアを経て上海に戻ったのが2013年8月。総歩行距離は4万キロを超えました。
このことで地元鳥取県から「鳥取県栄光のチャレンジャー賞」を授与されます。
2014年10月にはアフリカ大陸縦断を目指してエジプトに旅立ちました。もちろんリヤカーを引いて。翌年7月には南アフリカの喜望峰に到着。
その後も南米大陸縦断〜北米大陸縦断と旅を続け、2018年4月に帰国しました。
本書は、吉田氏が今回の旅で最も印象的だったと言うアフリカ大陸のエピソードをまとめるものです。
ほぼ1年の旅で出会った人たちや、遭遇したアクシデント、言葉を失うほどの絶景などを存分に語ります。
時速5キロの徒歩旅だからこそのエピソードが満載です。
吉田氏は「小さな1歩であっても、それを継続し、積み重ねることで遙か遠くの目的地に達する」と言います。

※この作品にはカラーが含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

誰にだって言い分があります(小学館新書) アマチュア・ベースボールオフィシャルガイド’21 グランドスラム58 海峡を越えた怪物 〜ロッテ創業者・重光武雄の日韓戦後秘史〜 P+D BOOKS 浮世に言い忘れたこと 世界音痴 週刊ポストGOLD もっと知りたい相続の大改正 週刊ポストGOLD ぼけの壁を越える ルポ 「トランプ信者」潜入一年(小学館新書) 昭和のテレビ王 宮脇俊三 電子全集20 『時刻表ひとり旅/時刻表・駅・切符』 スターリンの正体 〜ヒトラーより残虐な男〜(小学館新書) ウルトラマンオーブ完全超全集 さよちゃんのママは車椅子 つばさよつばさ 女子のお値段 メタルカラーの時代9 「壊れぬ技術」のメダリスト

次回配信の予定

2025 4/10 木曜日
  • 大ピンチずかん3/鈴木のりたけ
  • P+D BOOKS 寺泊・わが風車/水上勉
  • P+D BOOKS やもめ貴族/川崎長太郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/