あぶない! 聞こえの悪さがボケの始まり 〜「耳」を知る、治す、鍛える〜

あぶない! 聞こえの悪さがボケの始まり 〜「耳」を知る、治す、鍛える〜

坂田英明

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

難聴・耳鳴り・めまいに悩む方、高齢者必読。

スマホの普及とイヤホン使用により、若者でも難聴が急増している昨今。全世界で難聴(および予備軍)は11億人に達するともいわれるなか、日本でも耳の病いに苦しむ人は年々増え続けている。とくに難聴・耳鳴り・めまいは耳の3大病気として、現代病となっている。さらに高齢者は耳の聞こえが悪くなると「痴呆症」の原因ともなってしまうので、早めの対処は必要と著者は警鐘を鳴らす。本書のタイトルもここに起因する。
 また「耳掃除は良くない」「何歳で人間の“聞く能力”は完成するのか」「胎児は音をどう聞いている?」など気になる話が満載。耳医療の第一人者として最新治療法の解説もあり、現在、耳の病気を抱えている人、赤ちゃんが出来た人、最近歳をとったな、と思う人などなど耳から健康になりたい方々へ捧げる一冊。
 各章ごとにポイントとなる点をクイズ形式で出題しているので、楽しみながら読み進める一冊。まだ大丈夫!というあなたにこそ読んでいただきたい本です。

同じジャンルの書籍から探す

仮面ライダーブレイド超全集 東大卒ママたちに教わる、 「東大脳」を育てる3歳までの習慣 ただしくつかおう ことばづかい 〜ドラえもんの国語はじめて挑戦〜 ザ・ウルトラマン 4 JAZZ VOCAL COLLECTION TEXT ONLY  25 ジュリー・ロンドン 「パッション」の見つけ方 〜「人生100年ずっと幸せ」の最強ルール〜 自分を好きになれない君へ(小学館YouthBooks) 超ヒーローファイル 仮面ライダー電王3 仮面ライダーゴースト超全集 仮面ライダーカブト超全集 自閉症の息子 ダダくん11の不思議 キッチン「から」片づければ、家は必ずキレイになる! ドラえもん あそぼう ひみつどうぐ! 〜うみの せかいを だいぼうけん!〜 保育者のための発達障がい相談室 やらかし男子がみるみる変わる育て方〜小学生でもまだ間に合う!脳科学者が教える〜 台湾クラフトへの旅

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/