0歳児から6歳児の自己肯定感を育む保育

0歳児から6歳児の自己肯定感を育む保育

今井和子

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

乳幼児の自己肯定感の育ちについて考えます。

いま自己肯定感が重要視されています。

本書で紹介していますが、日本の子どもたちは、アメリカ、中国、韓国と比べ自己肯定感が低いという意識調査報告があります。それは、乳幼児期にどれだけ大人たちと信頼関係を築いてこられたかに起因するのではないでしょうか?
自己肯定感は、本来、人に備わっているものではなく、人とのかかわりの中で育つもの、育てられるものです。自己肯定感を育むのは、人としての土台が築かれること。0歳児から6歳児の保育こそが、そのカギを握っています。
厚生労働省編『保育所保育指針解説』でも自己肯定感の大切さが述べられています。ですが具体的な保育については書かれていません。

本書では、乳幼児の自己肯定感の育ちについて年齢別に基礎知識を押さえつつ、その育ちを支える保育者のかかわり方を考えます。保育現場の実例を交えながら解説しています。イラストを多用しているので子どもの姿がイメージしやすいです。

同じジャンルの書籍から探す

ポケモンクイズパズルランド ピカチュウたんけんたい 子どもの病気の本 0~5歳 病院に行く前に読む 東京銭湯パラダイス 〜ワンコインでイケる非日常〜 自転車の教科書 今日も明日も ごきげんカレー〜カレー粉だけで、すぐカレー、じっくりカレー、自家製ルーもつくりおき、全66レシピ〜 ウルトラマンコスモス超全集 忍風戦隊ハリケンジャー超全集 食べたいから作る!鳥羽周作のとっておきごはん 寝る前10分 魔法の寝落ちヨガ 〜1日の疲れがスッキリとれて、ぐっすり眠れる〜 高岡式 背骨1分ゆる体操 〜スマホねこ背、パソコン腰痛を一発改善!〜 ウルトラマン青春記 〜フジ隊員の929日〜 小学生の究極の自学ノート図鑑 超ヒーローファイル 劇場版 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事 子育ての“イラッ”“モヤッ”を手放す本 〜あるある お悩み別〜 明日からきっと自信がつくコツ きれいな字のひみつ いじわるクイズなぞなぞ 第1巻

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/