コミック版 やってはいけない老後対策

コミック版 やってはいけない老後対策

著/大村大次郎

著・脚本/西島ユタカ

著・まんが/蒼田山

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

これを知らないと大損します!

 「老後2000万円問題」が世間を騒がせたのは2019年のことだった。平均的な年金だけでは毎月5万円不足し、リタイア後、30年間生きるとなると2000万円の貯蓄がないと生活が成り立たないという衝撃的なものだった。しかも、住居費は1万円台とされていたり、一人当たり500万円はかかるとされる介護費が含まれていなかったり、と完全なものではなかった。実際にはもっと老後資金が必要なのだ。
 しかし、肝心の公的年金といえば、2021年からデフレ下であっても現役世代の実質世代の賃金が下がった場合は年金がカットされる“年金カット法”が施行されて2年連続で下がり続けている。ただでさえ、平均受給額は男性16万円強、女性は10万円台だ。あらゆるものの値段が上がる一方で、下がり続ける年金。なんの対策もせずに黙って指をくわえて見ていては「老後破綻」は現実のものとなってしまう。
 2022年4月からは年金制度改正法が施行される。改正ポイントを踏まえた上で、どうすれば「老後破綻」が防げるか、を徹底解説。あらゆる手を使って、悲惨な老後を回避するためのノウハウを伝授する。

(底本 2022年3月発行作品)

同じジャンルの書籍から探す

毎日をいきいきと生きる100のヒント 「知」の強化書 ―達人の「知的習慣」を読む―(小学館新書) 読むヨガ 〜ポーズをとらなくても心も体も軽くなる!〜 「いい人生で終わる」ために大切なこと なぞなぞ全(オール)百科 第1巻 初級 自分サイズのセーターを編む 〜好きなサイズ・好きな糸で編む方法〜 悪の指導者(リーダー)論(小学館新書) 東大首席弁護士が挫折を繰り返して見つけた「努力が99%報われる25のヒント」 左がきかない「左翼記者」〜朝日新聞元論説副主幹のパーキンソン闘病記〜 もう無理、と思ったらやってみて 〜モヤモヤ・クヨクヨを手放す科学的に証明された方法〜 大爆笑!! ウルトラ宙返りクイズ 第4巻 すごいぞ上級編 「どうせ自分なんて」と思う君に、知っておいてほしいこと DIME MONEY NFT&DeFi超入門 京博 深掘りさんぽ 心が整うマインドフルネス入門 〜ビジネスエクゼクティブが実践するニーマルメソッド〜 池上彰の世界の見方 アメリカ〜ナンバーワンから退場か〜

次回配信の予定

2025 4/21 月曜日
  • 週刊ポストGOLD 年金が変わる!/週刊ポスト編集部

2025 4/23 水曜日
  • ドラえもんのスポーツおもしろ攻略 野球が楽しくできる/藤子・F・不二雄
  • コロコロよみもノベル 100点!! 100人兄弟100物語/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル でんぢゃらすじーさん/曽山一寿
  • アオアシに学ぶ「答えを教えない」教え方 ~自律的に学ぶ個と組織を育む「お題設計アプローチ」とは~/仲山進也
  • さがして!みつけて!日本で旅あそび/しんたにともこ

2025 4/25 金曜日
  • あ~ん ぱくっ/せきゆうこ
  • あっぱれ! ぱくっ/せきゆうこ
  • 現代ユウモア全集6巻『明るい人生』 佐々木邦/
  • サメにゃん 2/ぢゅの
  • 庄野潤三電子全集 第20巻 単行本未収録エッセイ、対談・座談集/庄野潤三
  • なまがきちゃんのだいぼうけん ~つぶらな瞳の仲間達~/つぶらな瞳チーム、赤尾でこ
  • やなせたかし先生のしっぽ ~やなせ夫妻のとっておき話~/越尾正子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/