死ぬという大仕事

死ぬという大仕事

上坂冬子

本体430円 + 税

読む

内容紹介

女流作家の話題の遺作がついに電子化!

2009年4月14日に死去した作家・上坂冬子氏の遺作を電子化。08年秋にがん再発が見つかり、手遅れと言える状態から、「緩和ケア」医療を選択することで残された時間を有意義に生きた記録。それは同時に、自らの病状を受け入れて、「いかに自分らしく死ぬか」を徹底して追求した時間でもあった。
 また上坂氏は、望む治療が受けられない「がん難民」が多発する医療制度に疑問を抱き、自らの闘病を詳細に明かすとともに、病室で医師らにインタビューして原稿にまとめた。かつてない赤裸々な筆致で末期がん患者の本音と真実が語られた「最後の傑作」である。
 発売当初から大反響が起きて原書は版を重ね、「死」をテーマとしたノンフィクションとしては異例のベストセラーとなった。
 文庫化に当たり、当時の主治医ほか医療スタッフに再取材し、この3年間で医療現場、緩和ケア体制がどのように変わったかを追補したものを電子化した。

同じジャンルの書籍から探す

【カラー】コミック版 逆説の日本史 戦国三英傑編 女性議員は「変な女」なのか(小学館新書) やなせたかし先生のしっぽ 〜やなせ夫妻のとっておき話〜 「いい人生で終わる」ために大切なこと 僕たちは世界を変えることができない。But, we wanna build a school in Cambodia. コロナ脳 〜日本人はデマに殺される 〜(小学館新書) ブルーインパルス 35秒の奇跡 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第4巻 ピカレスク 太宰治伝 考えない練習 セックス難民〜ピュアな人しかできない時代〜(小学館新書) 見果てぬ花 武器としての経済学 白鍵と黒鍵の間に 〜ジャズピアニスト・エレジー銀座編〜 安楽死を遂げた日本人 ヒトラーの正体(小学館新書) 小学館ジュニア文庫 動物たちのお医者さん

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/