家庭学習で100倍「漢字力」を伸ばす!

家庭学習で100倍「漢字力」を伸ばす!

土居正博

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

漢字力をぐんぐん伸ばす家庭学習法を大公開。

宿題としてほぼ毎日のように学習しているにもかかわらず、定着率が低く、学年が進むにつれて漢字嫌いになる子が多い漢字の学習。
本書は、今までの漢字学習の問題点を説き明かしながら、漢字嫌いの子どもも、宿題の漢字ドリルや練習ノートを使いながら漢字力を楽しく確実に身に付けられる、とっておきの方法を紹介します。子供の漢字学習に悩んでいる保護者の方、学校の先生にぜひお薦めしたい1冊です。
(目次)
はじめに
第1章 漢字嫌いな子はこうして生まれる
第2章 漢字の学習はなぜ大切なのか
第3章 土居式「漢字学習」成功のポイント
第4章 漢字学習のお悩みQ&A
おわりに

同じジャンルの書籍から探す

1日1ページで身につく! 小学生なら知っておきたい教養366 まんがでわかる!学級経営と学級会 ギフテッドの個性を知り、伸ばす方法 0・1・2歳児の保育で大切なこと 〜幼い人たちとの豊かな暮らし方〜 マンガ&イラスト解説 ギフテッド応援ブック 〜生きづらさを「らしさ」に変える本〜 宇宙食になったサバ缶 発達障害の改善と予防 家庭ですべきこと、してはいけないこと ドラえもんの国語おもしろ攻略 慣用句がわかる 発達が気になる子の「できる」を増やすからだ遊び 入学前からはじめよう 新時代の保育のキーワード 〜乳幼児の学びを未来につなぐ12講〜 【合本版】二月の勝者−絶対合格の教室−×おおたとしまさ 新人保育者物語 さくら〜保育の仕事がマンガでわかる〜 ことば探偵の冒険 新語・流行語を追え!〜小学生のミカタ〜 創造性を育む「1人1台端末」活用授業 〜GIGAスクール時代の新しい授業モデル〜 学習ドリル ポケットモンスター 思考力をのばす!プログラミング2 まるごと2年生 〜2年生担任がまず読む本〜

次回配信の予定

2025 5/19 月曜日
  • 欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~/ASAGI(小田桐あさぎ)、高坂ゆう香

2025 5/21 水曜日
  • アカシアの朝/櫻木みわ
  • 運命の終い/奥田亜希子
  • 消えたモナ・リザ/ニコラスデイ、千葉茂樹
  • キャラとメルのおかしなバースデー/えぐちりか
  • はじめての茶道 おちゃをどうぞ/石崎綾子、横須賀香
  • ぷっち ぷりっち たまごっちユニ!/nikki、すえはらみゆ

2025 5/22 木曜日
  • いつもの野菜ひとつで美味レシピ ~おかず、おつまみ、常備菜、使い切りにも。~/小堀紀代美
  • 「見た目が9割」をどう生きる/中野信子、りんたろー。

2025 5/23 金曜日
  • 人生、あれかこれか/土屋眞弓
  • 脇阪克二のアイデア箱 ~つくりながら日々暮らす~/脇阪克二
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/