日本の一年、節目の一皿 二十四節気七十二候+行事いろいろ−食で季節を愛でる−

日本の一年、節目の一皿 二十四節気七十二候+行事いろいろ−食で季節を愛でる−

ワタナベマキ

本体1620円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

季節を五感で味わい、体に取り込む94皿!

二十四節気、七十二候、そして季節の行事を、
著者・ワタナベマキが愛する日々の料理で、
楽しくおいしく読み解きました。

日々の節目を逃さず、大切に食べる94皿です。

「七十二候の二十七番目の候は、『梅子黄』(うめのみきばむ)。
青梅が甘い香りを放って黄色く熟す頃を端的に表しています。
子どもの頃から梅が大好きなので、
毎年、梅仕事を始める目印にしています。

江戸、明治、現代、旧暦から新暦を続く七十二候を読み解くと、
食で季節を愛でることは昔も今も変わらず、
生活に密着していることだと気づきます。

七十二候の言葉の美しさと自分の五感を重ね合わせ、
どうか、日常がより温かさのある時間になりますように。

そして、今日、何を食べよう? 何を作ろう?
と迷ったとき、七十二候に立ち戻ってみると
旬の食材も調理法も浮かんできます」

著者のメッセージを心に94皿の料理を目にすると、
古来、日本が大切にしてきた感性が立ちのぼるようです。

雛祭り、イースター、花祭り、八十八夜、夏越の祓、七夕、中秋の名月、クリスマスなど、その他の節目も合わせ、
記憶に残る一皿をぜひ味わってください。

※この作品はカラーです。

同じジャンルの書籍から探す

月の下のカウンター 世界一の養生ごはん〜健康長寿生活、始めませんか〜 棺桶出せるか 〜田沼家の快適リフォーム顛末記 仕事に役立つ数学〜AI時代に差がつく〜(小学館新書) 愛蔵版 ウルトラギャラクシー大怪獣バトル 週刊ポストGOLD その症状なら自力で治せる 電光超人 グリッドマン超全集 失明しない習慣 〜患者が絶えないカリスマ眼科医がやっている〜 なぞなぞゲームブック 第2巻 食と酒 吉村昭の流儀 30大スーパー戦隊超全集 仮面ライダーエグゼイド超全集 新宿ベル・エポック 芸術と食を生んだ中村屋サロン 週刊ポストGOLD 年金の大激変 80min.エイティ・ミニッツ〜日本ラグビー応援ムック〜 娘のトリセツ(小学館新書)

次回配信の予定

2025 1/15 水曜日
  • こどもふざけ方教室/オモコロ

2025 1/16 木曜日
  • ごま油さえあれば ~さっぱりもコク旨も、いつもの家ごはん98~/沼津りえ
  • 失うことは永遠にない/福田果歩

2025 1/17 金曜日
  • シニアの品格/小屋一雄
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第18話 『電脳仕掛けのアップルパイ』(通算第18話)/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/