役者は一日にしてならず

役者は一日にしてならず

春日太一

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

名優の仕事は、熱い。名優の言葉は、深い。

週刊ポスト連載『役者は言葉でできている』初の書籍化。昨年死去した夏八木勲、蟹江敬三をはじめ、平幹二朗、松方弘樹、千葉真一、中村敦夫、林与一、近藤正臣、前田吟、平泉成、杉良太郎、綿引勝彦、伊吹吾郎、田村亮、風間杜夫、草刈正雄ら16人の名優が登場。名作の秘話、役作りの真髄を語り尽くす珠玉の役者論。
●「演じるほかに、道はなかった」——夏八木勲
●「セリフは、魂の叫びだ」——蟹江敬三
●「斬るときは、手首の力を抜け」——松方弘樹
●「スターはベンツに乗れ、役者は電車に乗れ」——平泉成
●「自己主張を消して、存在する」——平幹二朗
●「演技とは、ホテルの鍵穴から覗かれているようなものだ」——前田吟
●「日本のアクションを、変えてやる」——千葉真一
●「死には、美学がある」——杉良太郎
●「時代の妖怪で、あればいい」——近藤正臣 
●「印籠には、持ち方がある」——伊吹吾郎
●「演技の間は、サッカーに似ている」——中村敦夫
●「仕事のないときこそ、芸に差が付く」——林与一
●「感情は、後払い」——綿引勝彦
●「セリフにも、表情がある」——風間杜夫 などなど金言の連続!(2015年2月発表作品)

同じジャンルの書籍から探す

世の中の8割はどうでもいい。〜頑張ってもうまくいかない人生を変える思考術〜 多様性を楽しむ生き方 〜「昭和」に学ぶ明日を生きるヒント〜(小学館新書) ウルトラマンになった男 うちの嫁は児童虐待サバイバー 〜彼女の生きてきた壮絶な16年間を見てほしい〜 子どもと一緒に身につける!ラクして時短の「そうじワザ」76〜タオル1本洗剤3つからスタート〜 人たらしの極意(小学館101新書) CupOfTherapy いっしょに越えよう 〜フィンランドから届いた疲れたこころをときほぐす112のヒント〜 豊田章男が愛したテストドライバー 75歳からの生き方ノート reShine 2025年春号 〜いくつになっても エイジレスな私が主役〜 がんばるが1割 秘伝オールナイトニッポン〜奇跡のオンエアはなぜ生まれたか〜(小学館新書) 学問からの手紙〜時代に流されない思考〜 「話す力」 親子の会話が《できるひと》を育てる 人生はいつだって自問自答 自分の見た目が許せない人への処方箋 〜こころの病「身体醜形症」の治し方〜

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/