社会の抜け道

社会の抜け道

著/古市憲寿

著/國分功一郎

本体1360円 + 税

読む

内容紹介

私たちの日常の中にある「抜け道」を探して。

“怒る”哲学者・國分功一郎と“煽る”社会学者・古市憲寿が、ショッピングモール、自給自足のコミューン、保育園など「社会の現場」に行って、考えて、とことん語り合う! 1年以上に及ぶ、ふたりの思考の軌跡。

◎IKEAやコストコなどショッピングモールになぜ人は引きつけられるのか
◎自分の心の悩みや不満を醸成する装置としてのネトウヨ的デモ
◎選挙に行っても選択肢がないと感じるのはなぜか
◎自給自足生活のコミューンに「リアル」はあるのか
◎シングルファザーとしての経験から「保育園」を語る
◎これからのブームは、リタイア組の「自分探し」
◎ガラッと変わる世の中はいびつ。半径1メートルの革命でいい

ダウンシフターズ(減速生活者)、消費社会、新自由主義、デモ、ネトウヨ、脱原発、専業主婦志望、ワークライフバランス、イクメンと保育園、少子化、水戦争、食欲と性欲、インターネットとソーシャルメディア、住民投票――
こんなにも豊かなのに、閉塞感がたちこめるこの現代を私たちはどう生きていくのか、生きるって何が楽しいのか、楽しむためには何が必要なのか。様々なキーワードから、私たちの日常の中にある「抜け道」をふたりの論客が探る。

同じジャンルの書籍から探す

赤ちゃんポストの真実 カンロ飴食堂へようこそ 〜いつものごはんにひと粒カンロ。頑張らなくてもプロの味〜 アンコンタクト 非接触の経済学 まさこおばちゃんの新聞エコバッグの作り方 竜巻のクライシス 科学学習まんが クライシス・シリーズ ゴーマニズム宣言SPECIAL 脱原発論 下巻 まんがでわかる地方移住〜セカンドライフ入門〜 生き延びるための昭和100年史(小学館新書) フランス流 捨てない片づけ 〜ちょっとした整えグセで部屋は見違える!〜 知らぬは恥だが役に立つ法律知識(小学館新書) CIAO BOOKS すみっコぐらしのおかたづけ バブル再び 〜日経平均株価が4万円を超える日〜(小学館新書) トラオ 徳田虎雄 不随の病院王 年商1億円!(目標) ばあちゃんビジネス そして陰謀が教授を潰した 〜青山学院春木教授事件 四十五年目の真実〜 「深層」カルロス・ゴーンとの対話〜起訴されれば99%超が有罪になる国で〜

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/