こだわらない練習 「それ、どうでもいい」という過ごしかた

こだわらない練習 「それ、どうでもいい」という過ごしかた

小池龍之介

本体1040円 + 税

読む

内容紹介

孤高の僧侶による心の断捨離。

「世の中は余計なことであふれている」と、著者は語る。

日常生活のあちこちで私たちを待ち受ける「こだわりの罠」を、
どうすれば遠ざけて、心安らかに過ごしていけるのか。
孤高の僧侶がその作法を、本書で丁寧に解説する。

内容は「平等にこだわらない」「ルールにこだわらない」「他人の期待にこだわらない」「友の有無にこだわらない」など、実生活に簡単に取り入れることができる18項目。

悩みの原因を、「それ、どうでもいい」と言い切って、
不安のない日々を実現しよう。

同じジャンルの書籍から探す

空海のこころの原風景 自身の内なる仏への旅(小学館101新書) 三浦綾子 電子全集 毒麦の季 接遇の達人ANAのCAが明かす 21世紀型 デキる男のビジネスマナー 視聴率15%を保証します! あのヒット番組を生んだ「発想法」と「仕事術」(小学館新書) 60歳ひとりぐらし 毎日楽しい理由 〜家族がいてもいなくても、自分=ひとりで楽しめるヒント〜 三浦綾子 電子全集 海嶺(下) 「本当のお金持ち」から学ぶ正しいお金の増やし方 三浦綾子 電子全集 この病をも賜として こころの輪 パラリンピック編 パラアスリートが教える壁を乗りこえるための24のヒント 会社を辞めて年収が上がる人、下がる人〜ヒットメーカーが教える「格差社会の生存戦略」〜 親の期待に応えなくていい(小学館YouthBooks) 宇宙を編む 〜はやぶさに憧れた高校生、宇宙ライターになる〜 水と森の聖地 伊勢神宮 私、勝ちにいきます 自分で動くから、人も動く 人生はいつだって自問自答 話す力(小学館新書)

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/