こだわらない練習 「それ、どうでもいい」という過ごしかた

こだわらない練習 「それ、どうでもいい」という過ごしかた

小池龍之介

本体1040円 + 税

読む

内容紹介

孤高の僧侶による心の断捨離。

「世の中は余計なことであふれている」と、著者は語る。

日常生活のあちこちで私たちを待ち受ける「こだわりの罠」を、
どうすれば遠ざけて、心安らかに過ごしていけるのか。
孤高の僧侶がその作法を、本書で丁寧に解説する。

内容は「平等にこだわらない」「ルールにこだわらない」「他人の期待にこだわらない」「友の有無にこだわらない」など、実生活に簡単に取り入れることができる18項目。

悩みの原因を、「それ、どうでもいい」と言い切って、
不安のない日々を実現しよう。

同じジャンルの書籍から探す

いちからはじめる 倹約と幸福 エネルギー・環境問題解決への道(小学館101新書) 暮らしの新常識109 〜ウィズコロナ時代に後悔しない〜 三浦綾子 電子全集 石の森 最速で結果を出す超タイパ仕事術 <新版>ユダヤ5000年の教え(小学館新書) 三浦綾子 電子全集 ちいろば先生物語(上) いい覚悟で生きる がん哲学外来から広がる言葉の処方箋 謀る力(小学館新書) 新ゴーマニズム宣言SPECIAL 沖縄論 上巻 がんばるが1割 フランス流 捨てない片づけ 〜ちょっとした整えグセで部屋は見違える!〜 奇跡の教室 エチ先生と『銀の匙』の子どもたち 〜伝説の灘校国語教師・橋本武の流儀〜 見つけてのばそう!自分の「強み」〜小学生のミカタ〜 デザイン思考2.0 〜人生と仕事を変える「発想術」〜(小学館新書) CupOfTherapy いっしょに越えよう 〜フィンランドから届いた疲れたこころをときほぐす112のヒント〜

次回配信の予定

2025 7/1 火曜日
  • sabra第4号(2025年夏)/sabra net 編集部
  • みんながねむったら/安西水丸、安西カオリ

2025 7/3 木曜日
  • ドラえもん科学ワールドspecial 遺伝子のふしぎ/藤子・F・不二雄

2025 7/4 金曜日
  • 雨利終活写真館/芦沢央
  • 逆説の日本史27 明治終焉編 韓国併合と大逆事件の謎/井沢元彦
  • 昆虫博士・牧田習の虫とり完全攻略本/牧田習
  • 邪神の花嫁御供 生贄は真実の愛を捧ぐ/田井ノエル、THORES柴本
  • 新・教場/長岡弘樹
  • 空が、赤く、焼けて 原爆で死にゆく子たちとの8日間/奧田貞子
  • 不思議カフェ NEKOMIMI/村山早紀
  • 前の家族/青山七恵
  • 魔女と黒猫 家庭教師をしたら高慢な姫様に懐かれました/宮野美嘉、毛玉呂
  • 笑う四姉妹 ひとつの庭と四つのおうち/金子ユミ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/