三丁目写真館〜昭和30年代の人・物・暮らし〜

三丁目写真館〜昭和30年代の人・物・暮らし〜

著・撮/齊藤利江

本体1620円 + 税

読む

内容紹介

鮮やかなモノクロ写真で甦る昭和30年代。

桐生市出身で、今も桐生市に住む78歳の齊藤利江さんは、10代の頃いろいろな写真コンテストで入賞し、プロのカメラマンを目指していました。
 しかし、父の病のため進学もあきらめて、「町のカメラ屋さん」の商売を懸命に繁盛させました。
父が亡くなり17年経ち、自身が還暦を迎えたある日、父の遺品を片付けていたところお菓子の缶箱が見つかり、懐かしい父の文字で『利江のネガ』と。それは、夢中で撮った昭和30年代の生き生きとした人、物、暮らしでした。
写真に映っているどの人も、『いい顔』をしています。特に子ども達みんな笑顔。そんないい時代もあったのだということを、今の無機質な世界に生きる人々にも知ってもらいたいのです。世界のいろんな人にも知ってもらいたくて、英語の解説も付けました。齋藤利江さんは変わらぬ好奇心を武器に、今もカメラをを手にして、世界中を駆け回っています。

フィックス型EPUB54.6MB(校正データ時の数値)。

【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。

同じジャンルの書籍から探す

太平洋戦争 最後の証言 第二部 陸軍玉砕編 ザ・ウルトラマン 2 爆竜戦隊アバレンジャー超全集 赤塚不二夫120% おうちで深夜食堂 〜大人気料理家4人がここだけで教える「めしや」メニュー75品〜 改訂新版 ドラえもんの国語おもしろ攻略 漢字辞典 ステップ3 〜五・六年生の漢字384字〜 ドラえもん五年生 学年別ドラえもん名作選 ポケットモンスター ポケモン大図鑑1020+ ペク先生のやみつき韓国ごはん ひと手間アレンジで誰でも達人レシピ 小学生までに育みたい 自己肯定感 〜教材クリエーターのエドテック教育の実践〜 高齢ドライバーに運転をやめさせる22の方法 yu 山田優 photo&エッセイ集 まんがでわかる地方移住〜セカンドライフ入門〜 キッコーマン特選 基本の和ごはん 〜「おいしい理由」がよくわかる〜 『ぴあ』の時代 で、やせたの? 〜まんがでもわかる人生ダイエット図鑑〜

次回配信の予定

2025 4/21 月曜日
  • 週刊ポストGOLD 年金が変わる!/週刊ポスト編集部

2025 4/23 水曜日
  • ドラえもんのスポーツおもしろ攻略 野球が楽しくできる/藤子・F・不二雄
  • コロコロよみもノベル 100点!! 100人兄弟100物語/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル でんぢゃらすじーさん/曽山一寿
  • アオアシに学ぶ「答えを教えない」教え方 ~自律的に学ぶ個と組織を育む「お題設計アプローチ」とは~/仲山進也
  • さがして!みつけて!日本で旅あそび/しんたにともこ

2025 4/25 金曜日
  • あ~ん ぱくっ/せきゆうこ
  • あっぱれ! ぱくっ/せきゆうこ
  • 現代ユウモア全集6巻『明るい人生』 佐々木邦/
  • サメにゃん 2/ぢゅの
  • 庄野潤三電子全集 第20巻 単行本未収録エッセイ、対談・座談集/庄野潤三
  • なまがきちゃんのだいぼうけん ~つぶらな瞳の仲間達~/つぶらな瞳チーム、赤尾でこ
  • やなせたかし先生のしっぽ ~やなせ夫妻のとっておき話~/越尾正子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/