最後の秘境 皇居の歩き方

最後の秘境 皇居の歩き方

竹内正浩

本体1530円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

古地図と独自資料で迫る、誰も知らない皇居。

江戸城築城から約600年。
徳川将軍家の居城として、江戸文化の中心地として、明治維新の舞台として、太平洋戦争時の大本営として、戦後日本を見守る象徴として、皇居は日本の歴史の中心でした。
深いお濠と神秘的な森に囲まれた「日本最後の秘境」に、歴史探訪家の竹内正浩氏が迫ります。

本書では、皇居を5つの章「皇居東御苑」「皇居外苑(皇居前広場)」「宮殿・宮内庁(西の丸)」「吹上御苑」「北の丸」に分け、それぞれの建築物や遺構が持つ歴史や由来を解き明かします。さらに、まだ誰も目にしたことがない「皇居詳細地図」を収録。いくつかの建築物や遺構の存在や場所は、本邦初公開です。

天守台はもう2m高かった
中雀門の石垣の150年前の本丸火災の跡
徳川家は富士見櫓から花火を見物した
昭和天皇も「うるさい」と頭をかかえた午砲台跡
伏見櫓にあった血染めの畳
田安門と清水門の鬼瓦に残る葵の御紋
「たけ橋」ではなく「みたけ橋」になった深い理由
千鳥ヶ淵のベンチは高射機関砲座だった
——本書には、そんな皇居の秘密が満載です。

ぜひ本書を片手に皇居を歩いてみてください。
歴史の息吹がよりリアルに感じられるはずです。

同じジャンルの書籍から探す

親日を巡る旅 〜世界で見つけた「日本よ、ありがとう」〜 池上彰と学ぶ日本の総理 第4号 佐藤栄作 明智光秀伝 〜本能寺の変に至る派閥力学〜 池上彰と学ぶ日本の総理 第16号 山縣有朋 名探偵コナン歴史まんが 日本史探偵コナン・シーズン2 6大正浪漫〜コナンVS江戸川乱歩〜 徳川家に伝わる 徳川四百年の裏養生訓 大江戸しあわせ指南 身の丈に合わせて生きる(小学館101新書) 小学館版学習まんが 日本の歴史 3 平城京と政争の時代 〜奈良時代〜 小学館版学習まんが 日本の歴史 13 明治維新と文明開化 〜明治時代1〜 レキタン! 4 足利義政と東山文化 小学館 学習まんがシリーズ 私塾・坂本竜馬 学習まんが はじめての日本の歴史1 日本のはじまり 旧石器・弥生・縄文時代 逆転の戦国史 〜「天才」ではなかった信長、「叛臣」ではなかった光秀〜 学習まんが 少年少女日本の歴史7 鎌倉幕府の成立 —鎌倉時代— 元号って何だ? 〜今日から話せる247回の改元舞台裏〜(小学館新書) 学習まんが 少年少女日本の歴史17 明治維新 —明治時代前期—

次回配信の予定

2025 3/25 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 空海/あおきてつお、市田実、木下浩良
  • 小学館版 新学習まんが人物館 平塚らいてう/上川敦子、江橋よしのり
  • ポケモンパズルドリル 図形たっぷり編 ~プログラミング思考を育てる~/ワンダーファイ
  • ポケモンパズルドリル 論理たっぷり編 ~プログラミング思考を育てる~/ワンダーファイ

2025 3/26 水曜日
  • ドラえもんの社会科おもしろ攻略 [新版]日本各地の自然とくらし/藤子・F・不二雄、藤子プロ、浜学園、岡田康則
  • 名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたい社会科の偉人103/青山剛昌、西村創
  • ごぞんじ 開高健と翻訳者との往復書簡177通/滝田誠一郎
  • 週刊ポストGOLD グラビア傑作選2025春号/週刊ポスト編集部

2025 3/27 木曜日
  • reShine 2025年春号 ~いくつになっても エイジレスな私が主役~/NEWSポストセブン編集室

2025 3/28 金曜日
  • お太りさま猫 ぐっぴー ぐぴ本/さきとも
  • 現代ユウモア全集 5巻 『東京初上り』 生方敏郎/生方敏郎
  • 庄野潤三電子全集 第19巻 単行本未収録作品集/庄野潤三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/