戦後70年に歴史を正視するための必読書。
《2015年の靖国神社の春の大祭には安倍晋三が真榊を供え、二名の女性閣僚が公式に参拝し、国会議員も大挙参拝し、防衛大学の学生約200名も参拝し、靖国神社も風物詩化したみたいになってきました。つまり靖国神社そのものの存在理由について、誰もが問題にしなくなってきました。それにつれて靖国神社に参拝するということは、どういう意味があるのかを考えなくなってきたようです。》(「文庫化によせて」より)
戦後70年を迎える2015年、政府は安保法案成立に突進している。社会は右傾化し、総理の靖国参拝に異を唱える人も少なくなりつつある。しかし、かつて小泉総理の靖国神社参拝が賛否両論を起こした理由も、現在の安倍総理の参拝を中国や韓国が非難する理由も、その背景にある歴史的事実を冷静に見つめなければ理解できないだろうと著者は言う。
『ボクラ少国民』など少国民シリーズで、戦時下の教育の実態を明らかにしてきた著者が、膨大な資料から靖国神社とは何かを一問一答形式で紐解く。戦後70年に歴史を正視し、問題の本質を理解するための必読書。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。13
渡 航(著)ぽんかん8(イラスト)
本体630円+税
下町ロケット ヤタガラス
池井戸潤
本体1350円+税
下町ロケット ゴースト
池井戸潤
本体1350円+税
サカナとヤクザ ~暴力団の巨大資金源「密漁ビジネス」を追う~
鈴木智彦
本体1440円+税
最強職《竜騎士》から初級職《運び屋》になったのに、なぜか勇者達から頼られてます 3
あまうい白一(著)泉 彩(イラスト)
本体1200円+税
![]() |
2022 | 7/12 | 火曜日 | ![]() |
![]() |
2022 | 7/13 | 水曜日 | ![]() |
![]() |
2022 | 7/14 | 木曜日 | ![]() |
![]() |
2022 | 7/15 | 金曜日 | ![]() |