原発再稼働「最後の条件」 「福島第一」事故検証プロジェクト 最終報告書

原発再稼働「最後の条件」 「福島第一」事故検証プロジェクト 最終報告書

大前研一

本体1140円 + 税

読む

内容紹介

原発再稼働「最後の条件」

国会事故調査も政府事故調査も、問題の本質を見誤っている!
--原発の課題と対策がみるみるわかる、写真・イラスト満載の「事故調査最終報告書」。

原発を動かすのに必要な「条件」とは何か?

福島第一で、メルトダウンした原子炉と生き残った原子炉の分かれ道とは?

その教訓と対策とは何か?

そして、大前氏が提示する原発を動かす「最後の条件」とは?

 2012年、夏。電力需要のピークを前に、政府は関西電力・大飯原発を再稼働させることを決断し、需給が非常に逼迫する事態を回避しました。
 ですが、国民や、再稼働を求めていた産業界の側にも、大飯原発でどんな安全対策が取られたのかを把握している人は少ないでしょう。政府にもそれを理解し説明できる人材がいないからか、“足りないから動かす”という議論だけが一人歩きしたのは、非常に残念です。
 我々日本人は、あの悲劇的な事故から、いったい何を学んだのでしょうか。再稼働を決断した経緯を見ていると、政府も国民も「何も学んでいないのではないか」と疑わざるを得ません(「はじめに」より)。

政府の事故調査委員会や国会の事故調査委員会の調査・報告書では見えてこない「原発の大問題」を、図・イラスト・写真満載でわかりやすく解説します。

【ご注意】※この作品はカラー版です。白黒端末の場合、図の解読が難しい部分が含まれます。
.※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

同じジャンルの書籍から探す

百年の快楽 虚報の構造 オオカミ少年の系譜 朝日ジャーナリズムに異議あり 池上彰の世界の見方 アメリカ〜ナンバーワンから退場か〜 池上彰の世界の見方 北欧 〜幸せな国々に迫るロシアの影〜 失敗する自由が超越を生む 〜量子物理学者 古澤明の頭の中〜(小学館新書) 池上彰の世界の見方 中国 〜巨龍に振り回される世界〜 池上彰と学ぶ日本の総理 第9号 福田赳夫 一九八四+四〇 ウイグル潜行 脳の王国 東京の副知事になってみたら(小学館101新書) 抗争(小学館101新書) 国民投票の総て 増補 電子書籍版 人体のクライシス 科学学習まんが クライシス・シリーズ 国を愛する心(小学館新書) ゴーマニズム宣言SPECIAL よしりん戦記 仮想通貨時代を生き抜くための「お金」の教科書

次回配信の予定

2025 11/26 水曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 平賀源内/岩田やすてる
  • 新装版 続・森崎書店の日々/八木沢里志
  • 世界一のワルい子ゴードン/アレックス・ラティマー、中井はるの
  • 平原のモーセ/双雪濤、大久保洋子
  • ミステリ作家、母になる/辻堂ゆめ

2025 11/27 木曜日
  • 医師しか知らない 死の直前の後悔(小学館新書)/和田秀樹
  • 危機管理の日本史(小学館新書)/島崎晋
  • 箱根駅伝“最強ランナー”大塚正美伝説/飯倉章
  • ポケモン サイエンスブック でんき ~光る、しびれる、つながる!電気のパワーにせまれ!~/岩崎孝之
  • ポケモン サイエンスブック みず・こおり ~流れる、こおる、消える!? 水の不思議を探れ!~/神田学

2025 11/28 金曜日
  • 学年誌 ウルトラふろく大全/秋山哲茂、円谷プロダクション
  • 現代ユウモア全集 13巻 『涙の値打』 田中比左良/田中比左良
  • 週刊ポストGOLD 薬の危ない副作用「大事典」
  • 辻邦生電子全集 3巻 後期長篇小説(ロマン)『嵯峨野明月記』『西行花伝』ほか/辻邦生
  • 百歳の景色見たいと母は言い/市毛良枝
  • ゆきんこのレストラン/ながしまひろみ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/