希望という名のアナログ日記

希望という名のアナログ日記

角田光代

本体600円 + 税

読む

内容紹介

作文得意な少女は作家になる夢を追いかけた。

全三章の構成。
第一章「〈希望〉を書く」——小学生時代の作文修行から作家デビュー、数度の挫折を経て直木賞受賞までを描く半生の記に始まり、「武道館で見たくらいに小さいけれど、でも見える」という愛に満ちた長文の忌野清志郎論など。全21篇。(第一章は全体の半分を占める)
第二章「旅の時間・走るよろこび」——〈旅のエッセイ〉と見せかけて実はフィクションという見事な短篇小説「それぞれのウィーン」で幕を開け、「永遠、という美」と題したシャネルN゜5のドキュメントがつづく。そして台湾・韓国・バリ・スペインへの旅、さらには那覇マラソンと西表島マラソンの鮮やかな記録。全12篇。
第三章「まちの記憶・暮らしのカケラ」——これはUR都市機構の雑誌に連載された17篇を一挙収録。住んでいる町の素顔から東日本大震災で失われた町、そして日々の暮らしを生き生きと描いたエッセイまで。全17篇。
2012年から2019年までに書かれたエッセイの中から厳選した充実の一冊。そのなかでも冒頭に収録した半自伝は女性誌に連載された15ページに及ぶ感動的な名篇である。

※この作品は単行本版として配信されていた『希望という名のアナログ日記』の文庫本版です。

同じジャンルの書籍から探す

福島の絹商人、文明開化に出会う 明治六年の旅日記 僕たちがゲームに人生を賭ける理由 京博 深掘りさんぽ 幕末妖人伝 時代短篇選集1 P+D BOOKS 遠い旅・川のある下町の話 全力疾走するバカになれ 〜明るく、楽しく生きたい人に贈る75の言葉〜 わたしのペンは鳥の翼 P+D BOOKS 罪喰い 戦中派動乱日記 ぼくたちと駐在さんの700日戦争17 アイム・ファイン! 九十九神曼荼羅シリーズ 百夜・百鬼夜行帖22 内侍所(ないしどころ) 破産 架空OL日記 2 あんぽん 孫正義伝 リーゼント刑事 〜42年間の警察人生全記録〜(小学館新書)

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/