北朝鮮はどんなふうに崩壊するのか(小学館101新書)

北朝鮮はどんなふうに崩壊するのか(小学館101新書)

惠谷治

本体500円 + 税

読む

内容紹介

「金正恩政権崩壊」のシナリオを独自検証。

父・金正日の死後、権力継承と政治手腕に注目が集まっていた北朝鮮の“三代目”金正恩第一書記。長距離弾道ミサイル打ち上げ実験や3回目の核実験にも「成功した」と伝えられ、世襲独裁者の権力掌握は着実に進展しつつあるように見える。だが、内部情報を詳細に分析していくと、軍との確執や熾烈な権力抗争を孕んだ「崩壊間際」の政権事情が見えてくる。

金正恩暗殺、軍事クーデター、民衆蜂起と難民流出、「連邦制」による南北統一、中国人民解放軍の進出、米韓軍による北進・占領……。もし金正恩政権が崩壊するとしたら、どのようなシナリオがありうるのか?

実は金正日の死後、北朝鮮国内では金日成・金正日の巨大な父子像が次々と建設され、金正恩に繋がる世襲の象徴となっている。しかし、裏を返せば、それらの銅像はかつてのレーニン像やフセイン像のような政権転覆の象徴ともなりうる。実際、金正恩暗殺・クーデター未遂事件はすでに起きているとの情報もある――。

いずれ“その時”はやってくる。きっかけは軍の反乱か、住民暴動か? 米韓軍出撃、中朝関係急変の可能性は? 北朝鮮分析の第一人者が書き下ろした初の緊急シミュレーション。

同じジャンルの書籍から探す

甲子園強豪校の監督術 瓢箪から人生 宿命の戦記〜笹川陽平、ハンセン病制圧の記録〜 パイプのけむり選集 食 たおリズム 三浦光世 電子選集 妻と共に生きる 〜妻・三浦綾子と歩んだ40年〜 フィッシュマンズ全書 FISHMANS Chronicle(1988-) 見えないボクと盲導犬アンジーの 目もあてられない日々 「国家の衰退」からいかに脱するか 保守の肖像 自民党総裁六十年史 教師 宮沢賢治のしごと 赤塚不二夫120% 宿命の子〜笹川一族の神話〜 池上彰と学ぶ日本の総理 第9号 福田赳夫 目立つ力 インターネットで人生を変える方法(小学館101新書) 三浦光世 電子選集 愛と光と生きること 〜妻・三浦綾子と歩んだ40年〜

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/