教室と学校の未来へ 〜学びのイノベーション〜

教室と学校の未来へ 〜学びのイノベーション〜

佐藤学

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

未来の学校、未来の教室を創る最新理論。

日本の教育学界の第一人者で「学びの共同体」の理論的指導者である佐藤学氏(東京大学名誉教授)が、21世紀型の学校教育に必要な「学びのイノベーション」の理論とポストコロナ時代の学校教育のあるべき姿を論じます。
「新型コロナが収束しても、もとの社会に戻ることはありえない。新しい社会、新しい教育、新しい学校、新しい教育を創造しなければならない」(あとがきより)
第一部 新型コロナパンデミック下の学びのイノベーション
第二部 学びのイノベーションの理論と提言
第三部 学びのイノベーションのグローバル展開
新型コロナ下での著者の学校支援、国内外の学校訪問を通して見えてきた「未来の学校」「未来の教室」の姿を描き、学びの共同体の改革を支える基本理論を提示します。

(底本 2023年7月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

いじめから脱出しよう!〜自分をまもる方法12か月分〜 佐藤初女さんの心をかける子育て〜子どもと心を通わせるための7つの質問〜 パンでわかる包括的性教育〜入学前までにやっておきたい! 将来のための30のこと〜 文章力! ふじようちえんのひみつ〜世界が注目する幼稚園の園長先生がしていること〜 ドラえもんの小学校の勉強おもしろ攻略 必ず身につく学習法 教育格差の真実 どこへ行くニッポン社会(小学館101新書) 教えないスキル 〜ビジャレアルに学ぶ7つの人材育成術〜(小学館新書) 三浦綾子 電子全集 われ弱ければ-矢嶋楫子伝 3歳からのアドラー式子育て術「パセージ」 〜ほめない、しからない、勇気づける〜 自分を好きになれない君へ(小学館YouthBooks) 自信を育てる 発達障害の子のためのできる道具 学級通信 早わかり 産婦人科医 宋美玄先生の 女の子の体 一生ブック 読書ってこんなに楽しいの!? 齋藤孝流とっておきの本の読み方 0歳児から5歳児 運動遊び12か月 〜発達に合わせた指導例を写真で紹介〜

次回配信の予定

2025 9/17 水曜日
  • 100年歩ける! デュークズウォーキング コンプリートBOOK ~大ヒット「トルソー」から最新「デスクウォーク」まで~/デューク更家

2025 9/18 木曜日
  • アイとムリ/デイヴ・エガーズ、代田亜香子
  • 探偵小石は恋しない/森バジル

2025 9/19 金曜日
  • 蜻蛉の夏/垣根涼介
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第22話 時空を超えた殺人/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/