5つの問題行動別「手に負えない思春期の子」への関わり方

5つの問題行動別「手に負えない思春期の子」への関わり方

土井高徳

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

問題行動への適切な対応がわかる本。

学校内暴力、家庭内暴力、非行・少年犯罪、不登校、そして(ネットなどの)依存。

いま、教育者や親がもっとも手を焼いている思春期の問題行動が、この5つだ。

本書では、養育困難な子どもたちと暮らし、
社会へと自立させてきた日本でただひとりの「治療的里親」である著者が、
上記5つの問題行動別に具体的な対応を紹介。

それぞれの問題行動に対して、実際の日常生活で行ってきた
具体的な言葉かけや対応を、すべて事例をもとに伝授していく。

また事例ごとに、子どもとの関係改善のポイントを
「よりそいポイント」としてわかりやすく解説。

子どもが口に出せずに困っていること。
大人の態度が子どもにどう伝わっているのか。

なかなかうかがい知れない子どもたちの気持ちや心の動きが
手に取るようにわかります。

同じジャンルの書籍から探す

ゴジラ×モスラ×メカゴジラ東京SOS超全集 美肌一族 キレイの掟〜美も愛もワタクシのもの〜 なぞなぞ2001大挑戦! 第2巻 まんが・なぞなぞ笑学校 第1巻 仮面ライダーキバ超全集 ポケモンパズルドリル 図形たっぷり編 〜プログラミング思考を育てる〜 美しい日本語の作法 入門百科+(プラス) めざせパティシエ!スイーツ作り入門 雪の名前  〜まほろば歳時記〜 終のクルマ選び そうか、こうやって木の家を建てるのか。 〜「200年住宅」と工務店選びの知恵〜 ミラキュラス レディバグ&シャノワール キャラクターブック あぶない! 聞こえの悪さがボケの始まり 〜「耳」を知る、治す、鍛える〜 クラウドで育てる 次世代型情報活用能力 〜Google for Educationによる新しい学び〜 ロープノットのインテリア 〜ロープでサクサク作れる海を感じるホームアクセサリー〜 「ななつ星」九州をゆく 〜日本初のクルーズトレイン7年の軌跡〜

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/