母たちの中学受験 〜第一志望合格は3割。納得できる結末に必要なこと〜

母たちの中学受験 〜第一志望合格は3割。納得できる結末に必要なこと〜

おおたとしまさ

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

小説より「嘘でしょ!」な中学受験実録ルポ。

第一志望に合格できる子は3割といわれる中学受験。親子で合格を目指して挑んだ道のりを振り返ったとき、令和の母たちが語る中学受験とは?
教育ジャーナリストおおたとしまさが、子どもの中学受験を終えたばかりの6名の母たちとの対話を通して向き合うのは、終了後の後悔や「たられば」。

「子どもをあんなに追い詰めなきゃ良かった」
「もっと肩の力を抜いていれば」
「併願校を変えていれば」
「子どもの涙を見たくなかった」…

親なら誰もが抱く焦り、恐れ、不安との向き合い方。一生で最も長い数日間の心構え。納得がいく結末に必要なエピローグの描き方。
視野が狭くなりがちな中学受験の渦中、終了組の涙と笑顔から学べるものが多くある。

第1章 過呼吸
第2章 オセロ
第3章 飴玉
第4章 箱入り娘
第5章 三〇万円
第6章 他人事

同じジャンルの書籍から探す

教師 宮沢賢治のしごと カラーで基本がわかる!「音楽」「図画工作」「家庭」の授業5・6年 社会は、静かにあなたを「呪う」 〜思考と感情を侵食する“見えない力”の正体〜 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第10巻 天皇の影法師 増補版 九十八歳。戦いやまず日は暮れず パラリンピックの楽しみ方〜ルールから知られざる歴史まで〜 池上彰の世界の見方 アフリカ 〜希望の大地か、暗黒の大陸か〜 子育てブレスト 〜その手があったか!67のなるほど育児アイデア集〜 場面別に楽しむ「語りかけ」  0~4歳 赤ちゃんのことばが育つ 前夜 保育者のための発達障がい相談室 創造性を育む「1人1台端末」活用授業 〜GIGAスクール時代の新しい授業モデル〜 世界を変えた!スティーブ・ジョブズ 合本版 逆説の日本史 幕末年代史編 タフ&クール 〜Tokyo midnight レストランを創った男〜 ありがとうのかんづめ〜子育て短歌ダイアリー〜

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/