宮脇俊三 電子全集5 『台湾鉄路千公里/汽車旅は地球の果てへ』
宮脇俊三
本体1000円 + 税
読む
内容紹介
1980年に刊行された『台湾鉄路千公里』は、宮脇俊三の海外鉄道紀行の第一弾。この年、一週間をかけて乗り通した台湾の鉄道は、南部の枋寮と台東間がまだ未開通で台湾を周回することはできなかった。この海外の鉄道紀行は担当編集者の同行はないものの、ひとり旅ならではの鉄道乗り歩きを楽しませる内容であろう。
宮脇が台湾を訪れた1980年。《長い鉄橋の場合は両端にコンクリートづくりの監視所があり、銃剣を構えた兵隊が立っている。》の記述は、まだ戒厳令下にあった時代を偲ばせる。晩年に好んで嗜んでいた紹興酒も、文中には《台湾の酒に紹興酒というのがあることは知っていた。何度か飲んだことがあるが》とあるように、まだ馴染みが少なかったことを著しており、初期の作品であることを伺わせる。なお、枋寮—台東間の未開通部分は1992年に開通し、その鉄道紀行は、『豪華列車はケープタウン行き』に収録されている。
『汽車旅は地球の果てへ』は、雑誌に掲載された「アンデスの高山列車」「人喰鉄道・サバンナを行く」「フィヨルドの白夜行列車」「ジブラルタル海峡を渡る」「ナイル河の永遠」「オーストラリア大陸横断列車」の6編を収めたもの。巻頭の「アンデスの高原列車」は、当時の旅客列車で到達できる地点として世界最高であったペルー中央鉄道の4783メートルの乗車記が圧巻である(現在の最高地点は、中国の青蔵鉄道の5072メートル地点)。
付録:宮脇俊三アルバム、連載『最長片道切符の旅』自筆原稿 など2点
【ご注意】※この作品は図表が含まれるのと、付録の原稿が手書きのため、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
次回配信の予定
 |
2025 |
4/21 |
月曜日 |
 |
- 週刊ポストGOLD 年金が変わる!/週刊ポスト編集部
 |
2025 |
4/23 |
水曜日 |
 |
- ドラえもんのスポーツおもしろ攻略 野球が楽しくできる/藤子・F・不二雄
- コロコロよみもノベル 100点!! 100人兄弟100物語/おごしゆう
- コロコロよみもノベル でんぢゃらすじーさん/曽山一寿
- アオアシに学ぶ「答えを教えない」教え方 ~自律的に学ぶ個と組織を育む「お題設計アプローチ」とは~/仲山進也
- さがして!みつけて!日本で旅あそび/しんたにともこ
 |
2025 |
4/25 |
金曜日 |
 |
- あ~ん ぱくっ/せきゆうこ
- あっぱれ! ぱくっ/せきゆうこ
- 現代ユウモア全集6巻『明るい人生』 佐々木邦/
- サメにゃん 2/ぢゅの
- 庄野潤三電子全集 第20巻 単行本未収録エッセイ、対談・座談集/庄野潤三
- なまがきちゃんのだいぼうけん ~つぶらな瞳の仲間達~/つぶらな瞳チーム、赤尾でこ
- やなせたかし先生のしっぽ ~やなせ夫妻のとっておき話~/越尾正子
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/