庄野潤三電子全集 第19巻 単行本未収録作品集

庄野潤三電子全集 第19巻 単行本未収録作品集

庄野潤三

本体2500円 + 税

読む

内容紹介

単行本未収録作品のうち小説、紀行、童話などの作品73篇、詩9篇を収録。「満洲紀行」「一月十二日の記」の未発表2作品は特に貴重。

庄野潤三の単行本未収録作品のうち小説、紀行、童話などの作品73篇、詩9篇を収録。
特に「満洲紀行」「一月十二日の記」「詩集夕立」は貴重な未発表作品である。なお「詩集夕立」は7篇の詩作と後記で記されており、これらを加えると16篇の詩が収録されている。

今巻に収録された小説等の作品73篇は、おおよそ6つの時期に分けることが出来る。
第1期は1944年までの戦時戦中の青春時代で「籠の鳥」から「雪・ほたる」(初めて活字化された1944年「まほろば」第3巻1号初出)までの5作品。第2期は1945年以降の戦後の習作の時期で「分別」まで18作品。第3期は作家として文壇登場時期の「異端糾問」までの11作品。第4期は芥川賞受賞後の新進作家として活躍時期の「吊橋」までの25作品。第5期は米国ガンビア滞在から帰国後数年間で「思い出すこと」まで11作品。第6期は1981年の「昔の仲間」から1996年の「フランス人形の絵」までの3作品である。
中でも第1期にあたる「満洲紀行」と「一月十二日の記」の2篇は、若き日の庄野潤三の足跡を辿る上でも貴重な未発表作品として、今巻に初めて収録されたものである。

解題は監修を務める日本文学研究者・上坪裕介氏が担当。
付録として初めて活字化された作品「雪・ほたる」の生原稿の一部や掲載誌「まほろば」第3巻1号の表紙等を収録する。

※この作品はカラーが含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

大人ドロップ 庄野潤三電子全集 第5巻 1964〜1967年「夕べの雲」ほか 完訳 アンデルセン童話集 5 がんフーフー日記 蟲愛づる姫君 後宮の魔女は笑う マッチうりのしょうじょ 〜【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本〜 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第3話 三月のモンブラン 一教授はみえるんです リボンステークス 小学館世界J文学館 バンビ 〜森のいのちの物語〜 P+D BOOKS 廻廊にて 百年厨房 運命のひと 下町ロケット ゴースト 三浦綾子 電子全集 われ弱ければ-矢嶋楫子伝 小学館世界J文学館 石の花

次回配信の予定

2025 7/23 水曜日
  • 昔話でおカネの基本がわかる! 空想金融教室/柳田理科雄、みずほフィナンシャルグループ、博報堂・博報堂ケトル

2025 7/24 木曜日
  • GOAT meets01/金原ひとみ、朝吹真理子、小田雅久仁
  • 週刊ポストGOLD 最短相続/週刊ポスト編集部

2025 7/25 金曜日
  • 現代ユウモア全集 9巻『異國膝栗毛』 近藤浩一路/近藤浩一路
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/