山口瞳電子全集10 1964年『マジメ人間』

山口瞳電子全集10 1964年『マジメ人間』

山口瞳

本体2000円 + 税

読む

内容紹介

1964年作家専業生活に入った山口瞳の小説、エッセイ等全156作品を収録。プロ野球ルポエッセイ、企業訪問記など多彩な作品が並ぶ。

収録作品は、エッセイ「宇宙通信時代」(毎日新聞1月1日掲載)から、小説「俺は19歳 最終回 サヨナラ・パーティ」(PR誌「カトレア」12月)まで、1964年に発表された小説、エッセイ等全156作品を初出掲載順に収録。
1964年は、『江分利満氏の優雅な生活』で第48回直木賞を受賞後、前年末にサントリーを退社し、専業作家として走り出した年で、ジャーナリズムの世界では、「江分利満氏」は山口瞳の代名詞となり、取材記事のタイトルなどに使われ始めた年でもあった。
「江分利満氏」は、作者・山口瞳の等身大に近く、「江分利満氏キャンプを行く」などと、特に取材もののタイトルに「「江分利満氏」が山口瞳の代名詞として使われることが増えてきたため、「江分利満氏」イコール「山口瞳」と考える読者が多くなってきたが、「江分利満」氏はすでに独立した人格を持って、一人歩きをし始めた。「江分利満氏」と、1964年6月に発表した短篇小説の題名である「マジメ人間」とが、山口瞳の代名詞として、その後、広く世に知れわたるようになる。
東京五輪開催に沸いた1964年は、山口自身は五輪よりもプロ野球に高い関心を寄せ、1月と2月には「キャンプめぐり」、3月から9月までは「野球時評」、10月2日から11日まで、「球場スケッチ」と題して、「日本シリーズ」の現地報告をするなど、プロ野球エッセイを年間通じて綴った一年でもあった。
付録として、電子全集の総監修を務める、山口瞳の長男・山口正介が回想録、「草臥山房通信」(10)を寄稿。

同じジャンルの書籍から探す

下妻物語 ヤンキーちゃんとロリータちゃん ミライヲウム クジラの玉手箱〜生きてるクジラを楽しもう! 光であることば 再発 夢幻∞シリーズ 百夜・百鬼夜行帖53 小豆洗い 羆撃ち P+D BOOKS 硫黄島・あゝ江田島 アルテミスの涙 中上健次 電子全集13『紀州熊野サーガ5 虚構空間の更新と移動』 P+D BOOKS 冥府山水図・箱庭 汚名刑事 P+D BOOKS 貝がらと海の音 栗本薫・中島梓傑作電子全集27 [ホラー] P+D BOOKS 親鸞 5 越後・東国の巻(下) 蜜の味

次回配信の予定

2025 5/19 月曜日
  • 欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~/ASAGI(小田桐あさぎ)、高坂ゆう香

2025 5/21 水曜日
  • アカシアの朝/櫻木みわ
  • 運命の終い/奥田亜希子
  • 消えたモナ・リザ/ニコラスデイ、千葉茂樹
  • キャラとメルのおかしなバースデー/えぐちりか
  • はじめての茶道 おちゃをどうぞ/石崎綾子、横須賀香
  • ぷっち ぷりっち たまごっちユニ!/nikki、すえはらみゆ

2025 5/22 木曜日
  • いつもの野菜ひとつで美味レシピ ~おかず、おつまみ、常備菜、使い切りにも。~/小堀紀代美
  • 「見た目が9割」をどう生きる/中野信子、りんたろー。

2025 5/23 金曜日
  • 人生、あれかこれか/土屋眞弓
  • 脇阪克二のアイデア箱 ~つくりながら日々暮らす~/脇阪克二
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/