立原正秋 電子全集23 『文学について エッセイⅣ』

立原正秋 電子全集23 『文学について エッセイⅣ』

立原正秋

本体1800円 + 税

読む

内容紹介

立原文学の本質が垣間見られる「私小説的発想を排す」等、文学について語ったエッセイ、自作品あとがき全162篇を一挙掲載。

随筆集『秘すれば花』、『旅のなか』、『坂道と雲と』、『夢幻のなか』、『冬の花』を中心に、文学に関わるエッセイと、自作あとがき等全162篇。自ら編集に携わった文芸誌「犀」の創刊および終巻の辞に始まり、私小説、心境小説を否定していた立原の創作根拠が書き込まれた「私小説的発想を排す」、「現代にとって文学とは何か」という、立原文学の本質を知るために見逃せない2篇を収録。
また、鎌倉文士の先輩として敬愛してやまない川端康成について記した「川端康成氏覚え書き」、「川端文学のエロティシズム」の川端康成論2篇も、立原の川端康成への並々ならぬ傾倒ぶりが伺え、光彩を放っている。なお、単行本未収録作品として「美の追求だけしかしなかった人 川端康成先生」も新たに収録された。
さらに大岡昇平、三島由紀夫、武田泰淳等、交遊のあった作家に言及したエッセイも多数収録。


付録として長女・立原幹氏が父の思い出を綴る「東ケ谷山房 残像 二十三」のほか、2篇の対談と、昭和54年12月3日に早稲田大学小野講堂での講演「一作家の周辺」の模様を収録している。

※この作品にはカラー写真が含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

御用侠 教誨 ぼくたちと駐在さんの700日戦争7 脳を食む虫 ラーメン らーめん ラーメンだあ! 火の神さまの掃除人ですが、いつの間にか花嫁として溺愛されています 藤の花と夜の神 山口瞳 電子全集11 1965年 『結婚します』 氷と蜜 夢幻∞シリーズ 百夜・百鬼夜行帖104 聖の思惑 十津川警部 海の見える駅 愛ある伊予灘線 P+D BOOKS イサムよりよろしく 栗本薫・中島梓傑作電子全集4  [SF I] 小学館ジュニア文庫 名探偵コナン 紅の修学旅行 12歳の文学 2015年版 聖週間 津軽百年食堂

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/