山口瞳 電子全集25 1989〜1992年『旅する人よ』

山口瞳 電子全集25 1989〜1992年『旅する人よ』

山口瞳

本体2000円 + 税

読む

内容紹介

小説“絶筆”宣言後、エッセイ『行きつけの店』を始め、1989〜1992年に書かれた69作品収録。

1989年〜1992年の4年間、小説はなく、1963年から連載中のエッセイ「男性自身」は1989年11月20日初出の「還暦」から、
1994年1月20日初出の「大団円」まで、日記体形式で日々の身辺雑記を、多くの作家仲間との別れを、昭和から平成へと時が移ろう中、
淡々と綴っていくのであった。

特に、1990年5月3日、作家・池波正太郎が逝去する。敬愛する先輩作家の死に際し、千日谷の斎場で執り行われた告別式で、
山口瞳は弔辞「旅する人よ」を献じた。

ライフワークともなっていた『行きつけの店』も、1992年8月「サントリークオータリー」40号に収録された
「国立・谷保の文蔵のモツ焼キ」の回が全23回の最終話となる。

付録として、電子全集の総監修を務める、山口瞳の長男・山口正介が回想録「草臥山房通信」(23)を寄稿。
また特別付録として国立の山口邸「変奇館」内部を貴重な特別撮影写真で紹介する。

※この作品にはカラー画像が含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

金脈 The OILSHOCK! 色川武大・阿佐田哲也 電子全集16 井上志摩夫 作品群 『人斬り』『切腹』ほか ほどなく、お別れです 思い出の箱 九十九神曼荼羅シリーズ 百夜・百鬼夜行帖3 化人の剣客 P+D BOOKS 魔界水滸伝 5 人間臨終考 P+D BOOKS 冥府山水図・箱庭 夢幻∞シリーズ 百夜・百鬼夜行帖108 金属の風車 写真家 白洲次郎の眼 〜愛機ライカで切り取った1930年代〜 仕事にしばられない生き方(小学館新書) 立原正秋 電子全集16 『いそぎ往く春 去年の梅』 学園ゴーストバスターズ 〜夏のおもいで〜 窓 ランナウェイ 高橋和巳・高橋たか子 電子全集 第6巻 高橋たか子 小説3『空の果てまで』ほか 前の家族

次回配信の予定

2025 9/25 木曜日
  • 相撲バイリンガルガイド ~Bilingual Guide to Japan SUMO~/谷口公逸

2025 9/26 金曜日
  • 小学館ジュニア文庫 真・侍伝 YAIBA 3/江橋よしのり、青山剛昌
  • 小学館ジュニア文庫 ヤミーのハピ*やみ洋菓子店 願いが叶うスイーツ、おかわりどうぞ!/やすいやくし、mokaffe
  • 夫が「家で死ぬ」と決めた日 ~すい臓がんで「余命6か月」の夫を自宅で看取るまで~/倉田真由美
  • 現代ユウモア全集 11巻『らく我記』 高田義一郞/高田義一郎
  • 週刊ポストGOLD 性を学び、高め、楽しむ/週刊ポスト編集部
  • 辻邦生電子全集 1巻 『初期長篇小説(ロマン) 「背教者ユリアヌス」ほか』/辻邦生
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/