福永武彦 電子全集5 実験の展開、『廢市』、そして『告別』。

福永武彦 電子全集5 実験の展開、『廢市』、そして『告別』。

福永武彦

本体2500円 + 税

読む

内容紹介

退廃的な田舎町での“青年のひと夏”を描いた「廢市」、ある大学教授の内的独白と死を描いた「告別」等、中短12篇を収録。

収録作品は、収録順に「廢市」、「沼」、「飛ぶ男」、「幻影」、「樹」、「風花」、「退屈な少年」、「告別」、「形見分け」の小説9篇と関連エッセイ等に加え、新潮社全集未収録作品「高原奇聞」(未完の滑稽小説)、「発光妖精とモスラ」(中村真一郎、堀田善衛と共作。福永パートは[中]、「四人の小妖精見世物となる」)、「もう一度行きたい所」(短文)、「時の雫」(NHKラジオドラマの脚本)で構成される。

北原白秋の「おもひで」序文から借りたと福永自身が語る「廢市」は、“ロマネスクの追求”ともいえる叙情性に満ちた中篇。後に白秋の郷里・柳河で撮影した大林宣彦監督の映画「廃市」でも知られる作品。また「魂」と「意識」が二分された病で動けない男を描いた「飛ぶ男」、福永には珍しい自伝的作品「風花」、マーラーの交響曲をモチーフに、ある大学教授の内的独白と死を描いた「告別」等の中期の重要な作品を収録。

怪獣映画として名高い「モスラ」の原作として、映画化を念頭に書かれた「発光妖精とモスラ」(1961年「週刊朝日」別冊に中村真一郎、堀田善衛との共作として掲載)は、福永等の遊び心に満ちた一篇である。

附録として「廃市」、「飛ぶ男」、「樹」、「風花」、「告別」の本文主要異同表に、少年雑誌に掲載された「大怪獣モスラ」の表紙等を収録。

※この作品はカラー写真が含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

夢幻∞シリーズ 百夜・百鬼夜行帖63 駆ける童 夢幻∞シリーズ 百夜・百鬼夜行帖57 波 立原正秋 電子全集21 『女の部屋 作家の分身・更級』 P+D BOOKS 風の息 全3巻 合本版 脳を食む虫 鴨川食堂おまかせ 政治的に正しい警察小説 国防特行班E510 宮尾登美子 電子全集8『序の舞/手とぼしの記』 P+D BOOKS フランドルの冬 タイマ 幸せまねき 蟲愛づる姫君の蜜月 十津川警部捜査行 愛と哀しみのみちのく特急 立原正秋 電子全集16 『いそぎ往く春 去年の梅』 鳴かずのカッコウ

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/