福永武彦 電子全集6  『ボードレールの世界』、わが同類。

福永武彦 電子全集6  『ボードレールの世界』、わが同類。

福永武彦

本体2500円 + 税

読む

内容紹介

詩人・福永武彦が、自己の作詩体験に裏打ちされた“憂愁の詩人”ボードレール詩篇の分析と翻訳、解説、小伝等を収録。

収録作品は、“憂愁の詩人”ボードレールの詩篇の分析、評論、随筆、年表からなる研究書『ボードレールの世界』、パスカル・ピアが記し、福永が翻訳した小伝『ボードレール』、同じく福永が翻訳した、ボードレールの作品集『悪の華』初版と再版と「新・悪の華」、『パリの憂愁』。
さらにボードレールの作風に影響を受けながらも、「偶然」を排した完全・完璧な美しい詩を書いた、フランス印象派の代表詩人マラルメの作品7篇の翻訳も収録。 戦中よりマチネ・ポエティクの同人として詩篇創作に刻苦していた福永が、戦後「自ら詩を書く者でなければ覗き得ぬ深淵、自らコスモスを持つ者でなければ感じ得ない神秘」を、刻み付けるように記した著作『ボードレールの世界』は、福永初の単著でもあり、同時にフランス文学者としての福永の横顔が垣間見れる重要な作品といえる。
初刊『ボオドレエルの世界』「序文」の中で福永は「僕は年来ボオドレエルを愛讀してゐるうちに、詩人としての立場、自ら創作する者としての立場から、小さなボオドレエル論を書いてみたいと思ふやうになつた。ボオドレエルの詩作には、自ら詩を書く者でなければ覗き得ぬ深淵、自らコスモスを持つ者でなければ感じ得ない神秘が、多くあるやうに思へた」
と記している。
附録として、初刊本『ボオドレエルの世界』自作短歌入り署名本、ボードレール「旅への誘ひ」翻訳過程のメモ等を収録。

※この作品はカラー写真が含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

色川武大・阿佐田哲也 電子全集2 麻雀放浪記 完全版『麻雀放浪記』(青春篇・風雲篇・激闘篇・番外篇) 小学館ジュニア文庫 名探偵コナンvs.怪盗キッド 〜TVシリーズ特別編集版〜 ぼくたちと駐在さんの700日戦争18 宮尾登美子 電子全集15『宮尾本 平家物語 一 青龍之巻/宮尾本 平家物語 二 白虎之巻』 夢幻∞シリーズ ミスティックフロー・オンライン第8話 冒険探偵 フォーエバー(2) 夢幻∞シリーズ 百夜・百鬼夜行帖62 桜色の勾玉 九十九神曼荼羅シリーズ まなざしの街4 邂逅 P+D BOOKS 強力伝 〜二十世紀最後の職人の魂〜 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第17話 黄泉のメルベイユ ダレン・シャン6 バンパイアの運命 無限回廊案内人 姉上は麗しの名医 口中医桂助事件帖10 淀君の黒ゆり 小学館ジュニア文庫 名探偵コナン 紅の修学旅行 星の鏡は輝かない 紫微国後宮秘話 夢幻∞シリーズ 修繕あかしの思い出巡り3 のろわれたうた

次回配信の予定

2025 11/26 水曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 平賀源内/岩田やすてる
  • 新装版 続・森崎書店の日々/八木沢里志
  • 世界一のワルい子ゴードン/アレックス・ラティマー、中井はるの
  • 平原のモーセ/双雪濤、大久保洋子
  • ミステリ作家、母になる/辻堂ゆめ

2025 11/27 木曜日
  • 医師しか知らない 死の直前の後悔(小学館新書)/和田秀樹
  • 危機管理の日本史(小学館新書)/島崎晋
  • 箱根駅伝“最強ランナー”大塚正美伝説/飯倉章
  • ポケモン サイエンスブック でんき ~光る、しびれる、つながる!電気のパワーにせまれ!~/岩崎孝之
  • ポケモン サイエンスブック みず・こおり ~流れる、こおる、消える!? 水の不思議を探れ!~/神田学

2025 11/28 金曜日
  • 学年誌 ウルトラふろく大全/秋山哲茂、円谷プロダクション
  • 現代ユウモア全集 13巻 『涙の値打』 田中比左良/田中比左良
  • 週刊ポストGOLD 薬の危ない副作用「大事典」
  • 辻邦生電子全集 3巻 後期長篇小説(ロマン)『嵯峨野明月記』『西行花伝』ほか/辻邦生
  • 百歳の景色見たいと母は言い/市毛良枝
  • ゆきんこのレストラン/ながしまひろみ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/