色川武大・阿佐田哲也 電子全集 22 阿佐田哲也の異色企画『競輪教科書』ほか

色川武大・阿佐田哲也 電子全集 22 阿佐田哲也の異色企画『競輪教科書』ほか

著/色川武大

著/阿佐田哲也

本体2000円 + 税

読む

内容紹介

異色企画中心にノウハウ本『阿佐田哲也の競輪教科書』『麻雀中級入門』に、麻雀実戦記『首領のマージャン』等を収録。

阿佐田哲也の異色作品企画のノウハウ本として、『阿佐田哲也の競輪教科書(バイブル)』と古川凱章氏との共著『麻雀中級入門』に、麻雀実戦記『首領のマージャン』(畑正憲氏と共著)、『これがオレの麻雀』(完全版)等を収録。
『阿佐田哲也の競輪教科書』は、「週刊アサヒ芸能」1987年8月27日号〜1988年4月14日号に連載された「旧約」に、全日本選抜競輪での実践編「新約」を加えた阿佐田の「競輪聖書」。
阿佐田にとって、競輪とは認識の極限を争うゲームだったことが伺える。
『麻雀中級入門』は入門レベルを脱した人向けの麻雀戦術書。
盟友・古川との共著として“動的な戦術”を展開している。
『首領のマージャン』は畑との共著で、五味康祐、五木寛之、小池一夫といった猛者たちとの激闘の記録を阿佐田と畑が熱く回想する一冊。
また、『色川武大・阿佐田哲也電子全集17巻』で第11回麻雀名人戦の決勝戦のみを収録した『これがオレの麻雀』だが、その予選も含めこの巻に再収録することで、完全版を再現。
他に五木寛之、矢崎泰久、ばばこういち氏らとの「ビック4激闘」の自戦記や、「近代麻雀」誌上に連載された「阿佐田哲也の麻雀必勝戦術」も網羅。
解題をアンソロジスト・結城信孝氏が務める。

同じジャンルの書籍から探す

教場X 刑事指導官・風間公親 九十九神曼荼羅シリーズ 百夜・百鬼夜行帖21 わたつみの 夢幻∞シリーズ 百夜・百鬼夜行帖69 還ってきた男・上 突きの鬼一 赤蜻 うちの宿六が十手持ちですみません ぼくたちと駐在さんの700日戦争16 夢幻∞シリーズ アンダー・ヘイヴン17 焦燥と転職 福永武彦 電子全集10  『ゴーギャンの世界』、彼方の美を追い求めて。 祇園「よし屋」の女医者 三浦綾子 電子全集 この土の器をも ―道ありき 第二部 結婚編 永遠に解けないパズル 風の値段 口中医桂助事件帖3 花びら葵 夢探偵フロイト −てるてる坊主殺人事件− 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第18話 電脳仕掛けのアップルパイ 遺産 THE LEGACY 上

次回配信の予定

2025 9/29 月曜日
  • 昭和たばこ図鑑/たばこと塩の博物館
  • 女性セブンプラスMOOK 誰でもできる「すごい腸活大全」/女性セブン編集部

2025 9/30 火曜日
  • 昭和歌謡イイネ!/横山剣
  • 痩せる!パーソナリティトレーニング ~成功も挫折も人格がすべて~/中野ジェームズ修一

2025 10/1 水曜日
  • アーティスト六法 ~日本一わかりやすいエンタメ法律ガイド~(小学館新書)/上野裕平
  • 公務員のすすめ ~世の中を変える地方自治体の仕事~(小学館新書)/泉房穂
  • しずくと祈り 「人影の石」の真実/朽木祥
  • 職業としての将棋棋士(小学館新書)/青野照市
  • それいゆ文庫 傾国の美姫はステータス変更で素手喧嘩無敗になりました4/園内かな、上條ロロ
  • それいゆ文庫 妖 異能の輩2/有実ゆひ、甲斐千鶴
  • 他人の手帳は「密」の味 ~禁断の読書論~(小学館新書)/志良堂正史
  • 60年目のスペシウム光線(小学館新書)/古谷敏、やくみつる、佐々木徹
  • ジュラシック・ワールド超全集/大石真司

2025 10/3 金曜日
  • せかいいちはずかしがりやのかいじゅう ポンコルポン/キューライス
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/