高橋和巳・高橋たか子 電子全集 第6巻 高橋たか子 小説3『空の果てまで』ほか

高橋和巳・高橋たか子 電子全集 第6巻 高橋たか子 小説3『空の果てまで』ほか

高橋たか子

本体2000円 + 税

読む

内容紹介

高橋たか子の初期作品集『彼方の水音』『骨の城』『双面』『共生空間』と、最初の長編『空の果てまで』を収録した一巻。

1971年から1973年にかけて発売された小説集『彼方の水音』『骨の城』『双面』『共生空間』に加え、書き下ろし長編小説『空の果てまで』を収録する。
『彼方の水音』は高橋たか子が1971年8月、39歳の時に刊行された第1小説集で、実質的な文壇デビュー作「子供さま」(1969年「群像」7月号初出)等の5編の短編を収録。
『骨の城』は同人誌「白描」に掲載された「白夜」など、主に60年代に描かれた習作10編からなる。
続く『双面』は表題作等3編の短編集、『共生空間』は「螺旋階段」等5編からなる短編集。
長編『空の果てまで』(1973年2月刊)は、たか子にとって初の長編小説。
「悪こそは 人間を超えたものが不可能な顔をのぞかせる。 
人間の唯一の場だからかそんな情念を秘めた女の反省をこの小説で描いてみた」とたか子が述べるとおり、“人間の悪”を描き、第13回田村俊子賞を受賞した代表作の一つ。
当時、新進気鋭の“内向の世代”の作家の一人として注目を浴びていた。
解説と解題は、生前のたか子と交流のあった文芸評論家・山内由紀人氏が担当。
付録として、収録した作品の単行本初刊の表紙などを掲載する。

※この作品は一部、カラー写真が含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

P+D BOOKS マルジナリア P+D BOOKS アニの夢 私のイノチ P+D BOOKS 遠い地平・劉廣福 栗本薫・中島梓傑作電子全集6  [白銀の神話] P+D BOOKS 大洪水(上) P+D BOOKS 親鸞 3 法難の巻(下) 現代ユウモア全集 8巻『ゆがめた顏』 正木不如丘 P+D BOOKS 別れる理由1 色川武大・阿佐田哲也 電子全集11 実験的ギャンブル小説『次郎長放浪記』ほか あさのあつこ短編小説 夏を見上げて。 庄野潤三電子全集 第1巻 1949〜1954年 「プールサイド小景」ほか P+D BOOKS わが青春 わが放浪 P+D BOOKS 女誡扇綺譚・田園の憂鬱 P+D BOOKS 若い人 上・下巻 合本版 P+D BOOKS 家族 ファミリー P+D BOOKS 手記・空色のアルバム

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/