庄野潤三電子全集 第11巻 1995〜1998年「貝がらと海の音」ほか

庄野潤三電子全集 第11巻 1995〜1998年「貝がらと海の音」ほか

庄野潤三

本体2500円 + 税

読む

内容紹介

『貝がらと海の音』『ピアノの音』『せきれい』『庭のつるばら』、1995年から1998年に発表された単行本4冊を初出順に収録。

「題材はご自由ですという有難いお話があったとき、私は夫婦の晩年を書きたいと思った」
(『ピアノの音』あとがきより)、70歳代に入った庄野はいわゆる「晩年の連作」と呼ばれる一連の作品を書き始める。山の上に暮らす夫婦の日常を描いた作品を、毎年1月から12月まで(一部の例外を除いて)、12回にわたって雑誌に連載し、翌年に単行本化するスタイルの作品群を『貝がらと海の音』から『ワシントンのうた』まで全12タイトルを、10年以上続けていくことになる。
「晩年の連作」第一弾にあたる『貝がらと海の音』は、1995年1月から12月に「新潮45」に連載し、翌96年4月に単行本化され、続く『ピアノの音』は1996年1月から翌97年1月まで「群像」に、『せきれい』は1997年1月から12月に「文學界」に、『庭のつるばら』は1998年1月から12月まで「新潮」に、それぞれ連載され、のち単行本化された。
解題は監修を務める日本文学研究者・上坪裕介氏が担当。付録として「貝がらと海の音」「ピアノの音」「せきれい」「庭のつるばら」の各連載第1回 生原稿冒頭部分ほかを収録する。

※この作品は一部カラーが含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

P+D BOOKS 不思議なソオダ水 高橋和巳・高橋たか子 電子全集 第23巻 高橋和巳 対話、講演 開高 健 電子全集4 同人誌時代 同人誌『えんぴつ』とサントリー宣伝部『洋酒天国』の頃 1949~1958 完全恋愛 恥辱 三浦綾子 電子全集 嵐吹く時も(下) ちょうかい 未犯調査室 2 それいゆ文庫 弦月と太陽 〜二人のあやかし事件簿〜 民暴の帝王 P+D BOOKS 大世紀末サーカス ゴルファーズ・キャロル 九十九神曼荼羅シリーズ 百夜・百鬼夜行帖16 一弦の奏(かなで) 臨床の砦 栗本薫・中島梓傑作電子全集11 [終わりのないラブソングI] 庄野潤三電子全集 第4巻 1961〜1963年 「浮き燈台」ほか P+D BOOKS 人喰い

次回配信の予定

2025 9/25 木曜日
  • 相撲バイリンガルガイド ~Bilingual Guide to Japan SUMO~/谷口公逸

2025 9/26 金曜日
  • 小学館ジュニア文庫 真・侍伝 YAIBA 3/江橋よしのり、青山剛昌
  • 小学館ジュニア文庫 ヤミーのハピ*やみ洋菓子店 願いが叶うスイーツ、おかわりどうぞ!/やすいやくし、mokaffe
  • 夫が「家で死ぬ」と決めた日 ~すい臓がんで「余命6か月」の夫を自宅で看取るまで~/倉田真由美
  • 現代ユウモア全集 11巻『らく我記』 高田義一郞/高田義一郎
  • 週刊ポストGOLD 性を学び、高め、楽しむ/週刊ポスト編集部
  • 辻邦生電子全集 1巻 『初期長篇小説(ロマン) 「背教者ユリアヌス」ほか』/辻邦生
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/