教師のためのケース別アンガーマネジメント〜子ども、保護者、教師が笑顔で仲よく!〜

教師のためのケース別アンガーマネジメント〜子ども、保護者、教師が笑顔で仲よく!〜

川上淳子

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

明日の学校ですぐに使える、具体例が満載!

 児童による暴力行為の発生件数はなかなか減少しません。学校生活で児童がキレそうになったとき、キレたときには、教師が子どもに対して適切な対応をしなければ、「クラスの荒れ」→「学級崩壊」につながりかねない事態となります。
 その防止策として、教師向け「アンガーマネジメント」(感情理解)をここで紹介します。1.子どもの怒りなどの根本にある欲求を素早く見抜く 2.子ども自身が自分の気持ちを抑えられるように声かけをする 3.子どもの欲求を適切に表現させるために支援する という手順で進める「アンガーマネジメント」。
 この取り組みは対児童のみならず、対保護者、対同僚・上司の大人たちにも使えるもので、それと同時にもちろん自身の気持ちをコントロールするときにも使えます。この本では、教師が分かりやすく納得しながら読めるように、学校において起こりがちなケース別に具体的な手だてを解説。また、児童の他に、保護者、同僚・上司、そして自分に対するマネジメント法も具体的な事例を元に紹介していますので、明日からの学校でもすぐに使えます。

【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。

同じジャンルの書籍から探す

ポケットモンスター クイズ&おあそびBOOK おはなしドラえもんえほん ドラえもんのポケット トラとミケ 5  〜うれしい日々〜 いじわるクイズなぞなぞ 第1巻 はずせる持ち手方式!まさこおばちゃんの新聞エコバッグ 「狂気」ロック絶対名曲秘話8 〜Deep Story in Rock with Playlist〜 まんがで学ぶ寿司の技術〜東京すしアカデミーの授業〜 TVアニメ版ドラえもん おはなし&クイズブック 大事なことは自転車が教えてくれた 旅、冒険、出会い、そしてハプニング! 娘が理解できません 〜大人になった娘のために、母親は何ができるか〜 さあ、子どもたちの「未来」を話しませんか〜2017年告示 新指針・要領からのメッセージ〜 なぞなぞゲームブック 第1巻 思春期のトリセツ(小学館新書) FPたけやきみこ先生が娘に伝えたい お金の話 〜10歳からはじめたい金融教育〜 「会社行きたくない」と泣いていた僕が無敵になった理由〜人間関係のカギは、自己肯定感にあった〜 がんばるが1割

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/