キッズペディア・アドバンス 名列車 透視図鑑 〜鉄道開業150年〜

キッズペディア・アドバンス 名列車 透視図鑑 〜鉄道開業150年〜

松島浩一郎

本体1710円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

SLから新幹線まで透視イラストで大図解!

1872年10月14日に新橋〜横浜間で開業した日本の鉄道。
2022年は開業150周年にあたりります。
このメモリアル・イヤーにあたり、日本の鉄道史を彩ってきた名列車を透視イラストで解説。内部の構造やしくみ、動き方が手に取るように分かります。
登場した背景やその後に与えた影響などにも触れ、メカニズムと歴史の両面から鉄道の魅力に迫ります。

●鉄道開業時に走った「1号機関車」

●日本初の路面電車、ケーブルカー、地下鉄電車

●日本最多の1115両が製造されたD51形蒸気機関車

●東京〜大阪の日帰りを可能にした「ビジネス特急 こだま」

●小田急NSE(3100形)と歴代のロマンスカー

●近鉄「しまかぜ」、西武「Laview」などの人気特急

●ガソリンを運ぶタンク車、鉄道クレーン、除雪車といった作業車

●「走るホテル」の代名詞ブルートレイン

●定期運行するただひとつの寝台列車「サンライズ瀬戸/出雲」

●世界初の「夢の超特急」新幹線0系

●最高なサービスを追求した新幹線N700S

●磁力で浮上して走行するリニア中央新幹線

ほか、31の名列車を紹介します。

※この作品はカラーです。

同じジャンルの書籍から探す

小学館の図鑑NEO〔新版〕 ダイジェスト版 「ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク/ザ・バンド」ロック絶対名盤秘話10 〜Deep Story in Rock with Playlist Season2〜 Sphero完全ガイド〜人気No.1プログラミング・ロボット〜 シン・老人力 ホタルイカは青く光る(小学館の図鑑NEOの科学絵本) 手裏剣戦隊ニンニンジャー完全ずかん 週刊ポストGOLD 世界一簡単! スマホ使いこなし術 属さない勇気〜まんがでわかる「ウシジマくん×ホリエモン」生き方改革〜 アレ何?大事典 植物 ないしょの超能力 学校では教えない草花のヒミツ90〜小学生のミカタ〜 ハッピー推し活占い 女の子が幸せになる授業 〜28プロジェクト28歳で輝く女性になる!和の心得レッスン〜 「サブスクで学ぶジャズ史」12 100曲で知るジャズ〜進化と拡大 〜プレイリスト・ウイズ・ライナーノーツ026〜 ビーロボカブタック超全集 ワンダーキッズペディア14 生きもの3 鳥・両生類・は虫類 〜発見がいっぱい!身近な生きもの〜 なぞなぞ2001大挑戦! 第3巻

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/