療育なんかいらない!〜発達障害キッズの子育ては、周りがあわせたほうがうまくいく〜

療育なんかいらない!〜発達障害キッズの子育ては、周りがあわせたほうがうまくいく〜

佐藤典雅

本体1080円 + 税

読む

内容紹介

発達障害の子育ての常識がひっくり返る!

「療育」とは発達障害の子が社会に適応するための「訓練」。

療育に象徴されるように、発達障害の子どもを取り巻く環境は、社会の常識や枠組みに組み込もうとするものばかり。
だから子どもには負荷がかかり、親は子育てがストレスになる。

川崎市で発達障害の子の放課後等デイサービスを運営する著者のもとには、毎月百人ほどの保護者が発達障害の子育て相談にやってくる。
相談にのっていて一番気になるのは、保護者が一様に暗く、疲れていること。

「こうあるべき」という親自身の子どもへの願望や、世間で流布されている子育ての常識の枠にわが子をはめ込もうとしてはまらず、思い詰めているケースがほとんどだという。

本書は、そんな保護者に対して著者がいつも答えるように、マツコデラッックスばりのユーモアたっぷりの一刀両断トークで、縛られがちな発達障害の子育ての常識や固定観念を次々とブチ壊し、読者にポジティブな気づきを与えていく。

著者の息子・自閉症児「がっちゃん」の破天荒な日常エピソードをコミックで織り交ぜながら、発達障害の子育てをエンジョイするまったく新しい方法を提案します!

同じジャンルの書籍から探す

ゴジラvsスペースゴジラ超全集 週刊ポストGOLD 歴史と鉄道でめぐる大人の東京さんぽ Chara's Time Machine Book 週刊ポストGOLD 健康寿命を延ばす3分ストレッチ 3歳からのアドラー式子育て術「パセージ」 〜ほめない、しからない、勇気づける〜 マインクラフト 公式建築ガイド Vol.1 〜すぐできる!簡単スキルで差がつく!〜 人間まるわかり 県民性の法則 ピンピン、ひらり。 〜鎌田式しなやか老活術〜(小学館新書) まんが 名探偵推理クイズ 第1巻 ドラえもん四年生 学年別ドラえもん名作選 丁寧なのに簡単な季節のごはん〜松田美智子料理教室「絶対の定番」〜 特救指令ソルブレイン超全集 松丸くんが教育界の10人と考える 答えがない時代の新しい子育て JAZZ VOCAL COLLECTION TEXT ONLY 14 カーメン・マクレエ 【合本版】二月の勝者−絶対合格の教室−×おおたとしまさ 石原真弓の大人のためのゆっくり学ぶ英語教室

次回配信の予定

2025 5/19 月曜日
  • 欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~/ASAGI(小田桐あさぎ)、高坂ゆう香

2025 5/21 水曜日
  • アカシアの朝/櫻木みわ
  • 運命の終い/奥田亜希子
  • 消えたモナ・リザ/ニコラスデイ、千葉茂樹
  • キャラとメルのおかしなバースデー/えぐちりか
  • はじめての茶道 おちゃをどうぞ/石崎綾子、横須賀香
  • ぷっち ぷりっち たまごっちユニ!/nikki、すえはらみゆ

2025 5/22 木曜日
  • いつもの野菜ひとつで美味レシピ ~おかず、おつまみ、常備菜、使い切りにも。~/小堀紀代美
  • 「見た目が9割」をどう生きる/中野信子、りんたろー。

2025 5/23 金曜日
  • 人生、あれかこれか/土屋眞弓
  • 脇阪克二のアイデア箱 ~つくりながら日々暮らす~/脇阪克二
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/