名探偵コナンの12才までに理科センスを育てる153問

名探偵コナンの12才までに理科センスを育てる153問

原作/青山剛昌

監修/藤丸卓哉

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

科学への興味がわく!知識が本物になる!

人気シリーズ「名探偵コナンと学ぶシリーズ」の理科版!

算数版と同じ、400ページの大ボリューム!

生物・化学・物理から始まり、今話題になっている地球の環境問題まで、日常生活の中でちょっと気になる不思議なことを幅広く取り上げ、それらを科学的に分析して解いていくクイズ形式の問題集です。

「なぜ鳥は電線にとまっていても感電しないの?」
「なぜ電子レンジは、ものを温められるの?」
「地球温暖化はどうして起きるの?」
「どうして草食の恐竜はあんなの大きいの?」

小学校中学年以上を対象読者としていますが、問題によっては少々難度が高いかもしれません。
ですが、少年探偵団の3人と一緒に考える内容になっていますので、楽しく無理なく学べます。

各章ごとにコナンの推理まんがが挿入されていますので、まんがを読みながら科学的な発想力と思考力が身につきます!

またコラムとして掲載した「阿笠博士の科学マジック講座」は家族でできる科学実験を紹介していますので、大人も一緒に楽しめます。

中学生高校生になっても読み続けられる、科学的好奇心をくすぐる知識満載の一冊です。

同じジャンルの書籍から探す

おもしろくてためにならない! へんてこりんな地球図鑑 ワンダーキッズペディア4 生きもの1 ほ乳類 〜動物のひみつ〜 猛暑対策BOOK 〜日本のヤバい夏を最新科学の力で乗り切る!〜 ワンダーキッズペディア11 科学1 〜科学はたのしい〜 ワンダーキッズペディア10 昆虫 〜昆虫大集合〜 ワンダーキッズペディア7 植物 〜植物の世界〜 ドラえもん科学ワールドspecial 遺伝子のふしぎ 名探偵コナンの10才までに算数センスを育てる157問 恐竜のクライシス 科学学習まんが クライシス・シリーズ 学習まんが ドラえもん ふしぎのサイエンス 南極のサイエンス ワンダーキッズペディア18 技術2 〜発明の歴史〜 ワンダーキッズペディア6 生きもの2 水の中 〜もっと知りたい水辺と海辺の生きもの〜 ワンダーキッズペディア12 自然 〜自然のふしぎ〜 「二月の笑者」になるために 〜名場面が教えてくれる中学受験必笑法 「二月の勝者」×おおたとしまさ〜 ドラえもん探究ワールド 科学技術がつまっている! 地下空間のひみつ 有名中学合格事典2024〜関西・中部 その他完全ガイド〜

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/