へんし〜ん! ことばブック 〜伝える力を伸ばす〜

へんし〜ん! ことばブック 〜伝える力を伸ばす〜

著/齋藤孝

絵/林ユミ

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

ことばのちがいを理解し、伝える力を伸ばす。

「とろん」と「どろん」
「ふりふり」と「ぷりぷり」
「はらはら」と「ぱらぱら」…

点や丸がつくと意味が変わるオノマトペを、かわいくて、くすっと笑えるイラストとともに紹介。
“てんてん”おばけが、ねむいときの「とろん」にとりつくとどんな意味になる?
「どろん」と消えちゃった! 
といった具合に、普通音・濁音・半濁音のオノマトペを対にして、1日のストーリーで紹介します。

ページをめくる度に、大人がリアクションすると、子どもが喜びます。
楽しみながら「伝える力」を養う一冊です。

また、「歩くはやさ」「どんないたい?」…などの休憩コラムも充実。
小林一茶の俳句や宮沢賢治の文章などの「感じる」ことばも紹介します。

著者の齋藤孝先生は、「幼児教育と小学校教育の架け橋特別委員会」の委員を務められ、幼児教育から小学校へ移行するタイミングで、オノマトペを含む語彙の重要性を指摘します。
語彙が豊富だと、それに伴う感情が育まれ、友だちとのいさかいやイライラも減るといいます。音を楽しみながら、語彙力、感情表現を磨き、豊かな情緒を育みます。

※この作品はカラーです。

同じジャンルの書籍から探す

ヤンバルクイナ 〜世界中で沖縄にしかいない飛べない鳥〜(小学館の図鑑NEOの科学絵本) まなの本棚 怒鳴り親 〜止まらない怒りの原因としずめ方〜(小学館新書) こうさくはっちゃん おすしやさん ねこになっちゃった 〜角野栄子のアコちゃん絵本〜 大ピンチずかん おはなしドラえもんえほん ドラえもんのポケット 「語りかけ」育児〜0〜4歳 わが子の発達に合わせた 1日30分間〜 さがして!みつけて!日本で旅あそび 人間関係の「ピンチ!」自分で解決マニュアル 〜マンガでわかる 10代のための〜 うさぎのバレエだん 怒らないですむ子育て〜そのイライラは手放せます〜 NVC 非暴力コミュニケーションワークブック 〜親と子どもが心でつながる「キリン語」の子育て〜 いつでもカービィ 星の贈りもの オオムラサキと里山の一年 〜夏の雑木林にかがやく、日本の国蝶〜(小学館の図鑑NEOの科学絵本) 赤ちゃん はてな 赤ちゃんがわかる育ちのガイドブック

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/