新時代の保育のキーワード 〜乳幼児の学びを未来につなぐ12講〜

新時代の保育のキーワード 〜乳幼児の学びを未来につなぐ12講〜

汐見稔幸

本体1620円 + 税

読む

内容紹介

汐見先生の保育者向け講座を紙上再現!

10の姿、保幼小連携、子どもの権利、非認知能力、保育の質……。時代の大きな変化にあわせて保育も変革を求められている。そんな今こそ理解しておきたい11のキーワードとそれぞれの背景・意義を、幼児教育の第一人者・汐見稔幸先生に学びましょう。保育者向け研修講座「小学館せんせいゼミナール」での全12回のオンライン講義を再現。平易な語りを通してこれからの保育と幼児教育のあるべき姿が一望できる一冊。

※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様によっては 読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。

同じジャンルの書籍から探す

有名中学合格事典2025〜関西・中部 その他完全ガイド〜 5歳の壁 〜語彙力で手に入れる、一生ものの思考力〜 ドラえもん あそぼう ひみつどうぐ! 〜うみの せかいを だいぼうけん!〜 学校劇 脚本集と指導 3・4年 〜小一教育技術 増刊8〜 流動型『学び合い』の授業づくり 〜時間割まで子どもが決める!〜 せんさいなぼくは小学生になれないの? まるごと2年生 〜2年生担任がまず読む本〜 ドラえもん ABCえほん 養子でわくわく家族 A Story of Blessed Adoption 令和の「生活・総合」授業実践レポート 〜子供の「個別最適&協働的な学び」を実現する!〜 運命の子 トリソミー 完全版 「行きたくない」が「行きたい」に変わる場所〜こんな学校があってもいいんじゃないか!〜 未来は、ぼくたちの未来。 学習まんが小学生日記 尾木ママと考える!ぼくらの新道徳1 いじめのこと 創造性を育む「1人1台端末」活用授業 〜GIGAスクール時代の新しい授業モデル〜 中学受験生に伝えたい 勉強よりも大切な100の言葉〜「二月の勝者」×おおたとしまさ〜

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/