ことば探偵の冒険 新語・流行語を追え!〜小学生のミカタ〜

ことば探偵の冒険 新語・流行語を追え!〜小学生のミカタ〜

監/田中牧郎

まんが/八万介助

本体900円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

新しい言葉400年史、ジュニア向け決定版。

「ニッポン!」は江戸時代の流行語だった! その意味は「カッコイイ」。毎年、話題になる「新語・流行語」の世界。1984年に大賞が創設される前から、さまざまな言葉が生まれてきました。この本は、江戸時代から令和まで、人びとが生み出してきた新語・流行語を紹介! お父さん・お母さん世代も知らないような、でも、おじいさん・おばあさん世代は「なつかしい!」と、おもわず顔がほころんでしまう言葉がいっぱいです。 今は使わなくなった死語や、外国の新語・流行語も掲載し、「言葉は生きている」という、国語の授業では教えてくれない庶民の言語世界の「ありのまま」を知ることができます。楽しいマンガページもいっぱい! 名探偵・佐栗新吾と、かわいいアシスタント源琴葉ちゃんと一緒に、新語・流行語の世界を冒険しよう!

※この作品はカラーが含まれます。

(底本 2022年3月発行作品)

同じジャンルの書籍から探す

名探偵コナン歴史まんが 日本史探偵コナン2 弥生時代〜ひとりぼっちの女王(リトルクイーン)〜 名探偵コナン理科ファイル 空気と水の秘密 小学館学習まんがシリーズ 動物のクライシス1 科学学習まんが クライシス・シリーズ 小学館版 学習まんが人物館 杉原千畝 ドラえもん科学ワールド 未来をつくる生き物と技術 コンプリメントで不登校は治り、子育ての悩みは解決する〜子どもの心を育て自信の水で満たす、愛情と承認の言葉がけ〜 学習まんが はじめての日本の歴史7 激突する戦国大名 戦国時代 学習まんが 少年少女日本の歴史8 南朝と北朝 —南北朝・室町時代前期— 発達凸凹を生きる力に変えるコンプリメント子育て 〜ADHD・自閉症スペクトラムなど適応障害から不登校…つらい子育てにさよなら〜 電気のクライシス 科学学習まんが クライシス・シリーズ 大ピンチずかん3 かわいい妊婦の安産レシピ〜Ami's Recipe Book〜 小学館版 学習まんが人物館 土方歳三と新選組 小学館版 学習まんが人物館 清少納言と紫式部 名探偵コナン歴史まんが 日本史探偵コナン1 縄文時代〜原始世界の冒険者(タイムドリフター)〜 「ヨコミネ式」子どもの才能の伸ばし方

次回配信の予定

2025 8/26 火曜日
  • 社会は、静かにあなたを「呪う」 ~思考と感情を侵食する“見えない力”の正体~/鈴木祐

2025 8/27 水曜日
  • 東京2025世界陸上 応援MOOK 『GET SET GO』/CanCam編集部
  • ポータブル電源 アウトドア活用パーフェクトガイド/BE-PAL編集部
  • My kitchenhouse ~キッチンハウスでかなえた私の夢~/「リアルキッチン&インテリア」編集部
  • 短歌のガチャポン、もう一回/穂村弘
  • 春の星を一緒に/藤岡陽子

2025 8/29 金曜日
  • 現代ユウモア全集 10巻『當世浮世大学』 大泉黑石/大泉黑石
  • 小学館ジュニア文庫 小説 アニメ 葬送のフリーレン 4/時海結以、山田鐘人、アベツカサ、鈴木智尋
  • 小学館ジュニア文庫 三日後に絶望の世界 星野つむぎの場合/東里胡、なこ
  • 検証 令和の創価学会/八幡和郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/