ことば探偵の冒険 新語・流行語を追え!〜小学生のミカタ〜

ことば探偵の冒険 新語・流行語を追え!〜小学生のミカタ〜

監/田中牧郎

まんが/八万介助

本体900円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

新しい言葉400年史、ジュニア向け決定版。

「ニッポン!」は江戸時代の流行語だった! その意味は「カッコイイ」。毎年、話題になる「新語・流行語」の世界。1984年に大賞が創設される前から、さまざまな言葉が生まれてきました。この本は、江戸時代から令和まで、人びとが生み出してきた新語・流行語を紹介! お父さん・お母さん世代も知らないような、でも、おじいさん・おばあさん世代は「なつかしい!」と、おもわず顔がほころんでしまう言葉がいっぱいです。 今は使わなくなった死語や、外国の新語・流行語も掲載し、「言葉は生きている」という、国語の授業では教えてくれない庶民の言語世界の「ありのまま」を知ることができます。楽しいマンガページもいっぱい! 名探偵・佐栗新吾と、かわいいアシスタント源琴葉ちゃんと一緒に、新語・流行語の世界を冒険しよう!

※この作品はカラーが含まれます。

(底本 2022年3月発行作品)

同じジャンルの書籍から探す

英語でDORAEMON 音声つき 3 〜バイリンガルコミックス〜 学習まんが ドラえもん ふしぎのサイエンス ミクロのサイエンス 浮気をしたい脳 ヒトが「それ」をがまんできない訳 ドラえもんのスポーツおもしろ攻略 野球が楽しくできる ドラえもんの社会科おもしろ攻略 日本の歴史 1 旧石器時代〜平安時代 小学館版 学習まんが人物館 スティーブ・ジョブズ 週刊ポストsepia 昭和のカリスマ 128の名言 恐竜のクライシス 科学学習まんが クライシス・シリーズ 絵本まんがはじめてのドラえもん<電子限定版特典付> 学習まんが はじめての日本の歴史15 別巻 その時、何が? 名探偵コナン実験・観察ファイル サイエンスコナン 名探偵の不思議 小学館学習まんがシリーズ 学習まんが 少年少女日本の歴史6 源平の戦い —平安時代末期— レキタン! 6 坂本龍馬と大政奉還 小学館 学習まんがシリーズ お茶の水女子大学こども園の春・夏・秋・冬 〜子どもも大人もワクワクする保育の提案〜 ドラえもん科学ワールド 南極の不思議 宇宙を編む 〜はやぶさに憧れた高校生、宇宙ライターになる〜

次回配信の予定

2025 10/20 月曜日
  • reShine 2025年秋号 ~通常版 再び輝く私たち!~/NEWSポストセブン編集室

2025 10/22 水曜日
  • SEALOOKでさがしてみつけて! アザラシたちの大冒険/小学館
  • ふわふわさん ~角野栄子のアコちゃん絵本~/角野栄子、よしむらめぐ
  • キャラクター超ひゃっか すみっコぐらしもっと! ひみつじてん/サンエックス
  • 聞こえない羽音/舟崎泉美

2025 10/23 木曜日
  • とんでけ!ぷいぷい/カナヘイ
  • はみがき はーい!/西村敏雄
  • カタミミの森/小森香折、出久根育

2025 10/24 金曜日
  • 小学館ジュニア文庫 小説 青のオーケストラ 4/時海結以、阿久井真
  • 小学館ジュニア文庫 小説 アニメ 葬送のフリーレン 5/時海結以、山田鐘人、アベツカサ、鈴木智尋
  • 小学館ジュニア文庫 寅丸くんちのツクモさん! 僕と茶子とふしぎな骨董屋さん/雨都雪、海ばたり
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/