ドラえもんの算数おもしろ攻略 分数の「かけ算・わり算」がわかる

ドラえもんの算数おもしろ攻略 分数の「かけ算・わり算」がわかる

キャラクター原作/藤子・F・不二雄

まんが/たかや健二

編/長嶋清

本体760円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

分数の意味や使い方がよくわかる。

 ロングベストセラーの「ドラえもんの学習シリーズ」。ドラえもんのストーリー漫画で楽しくわかりやすいという評判とともに、基礎・基本が理解でき、さらに中学受験も役立つ巻もあり、子どもそして保護者からの大きな信頼を得ています。本書はシリーズの中でも定評のある算数のないようです。シリーズの中で1992年に『分数・小数がわかる』が刊行されていますが、分数の内容は基本的な「たし算・ひき算」中心でした。本書は小学校の算数で最も難しいとされ、多くの子どもたちがつまずき、算数に苦手意識をもつようになると言われる「分数のかけ算・わり算」を中心にしたより難しく、深い内容の「分数」学習の構成となっています。

同じジャンルの書籍から探す

妖怪ウォッチ4コマだじゃれクラブ 4 学習まんが 少年少女日本の歴史18 近代国家の発展 —明治時代後期— 森のクライシス 科学学習まんが クライシス・シリーズ キュレオ プログラミングチャレンジャーズ! ドラえもんの社会科おもしろ攻略 のび太と行く 世界歴史探検 2 〜ギリシア・ローマ編〜 小学館版 学習まんが人物館 エリザベス女王 小学館版 学習まんが人物館 坂本龍馬 名探偵コナン歴史まんが 日本史探偵コナン・シーズン2 1恐竜発見〜悠久の前世紀〜 学習まんが ドラえもん ふしぎのサイエンス 昆虫のサイエンス 小学館ジュニア文庫 小説 映画ドラえもん のび太の地球交響楽 学習まんが はじめての日本の歴史12 近代国家への道 ドラえもんの理科おもしろ攻略 [新版]力と電気、音、光がわかる 漫画でわかる平成の30年 名探偵コナン歴史まんが 日本史探偵コナン9 江戸時代 幻影の八百八町(メガロポリス) ドラえもんの小学校の勉強おもしろ攻略 なぞなぞゼミナール ドラえもん科学ワールド 天気と気象の不思議

次回配信の予定

2025 5/19 月曜日
  • 欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~/ASAGI(小田桐あさぎ)、高坂ゆう香

2025 5/21 水曜日
  • アカシアの朝/櫻木みわ
  • 運命の終い/奥田亜希子
  • 消えたモナ・リザ/ニコラスデイ、千葉茂樹
  • キャラとメルのおかしなバースデー/えぐちりか
  • はじめての茶道 おちゃをどうぞ/石崎綾子、横須賀香
  • ぷっち ぷりっち たまごっちユニ!/nikki、すえはらみゆ

2025 5/22 木曜日
  • いつもの野菜ひとつで美味レシピ ~おかず、おつまみ、常備菜、使い切りにも。~/小堀紀代美
  • 「見た目が9割」をどう生きる/中野信子、りんたろー。

2025 5/23 金曜日
  • 人生、あれかこれか/土屋眞弓
  • 脇阪克二のアイデア箱 ~つくりながら日々暮らす~/脇阪克二
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/