学習まんが小学生日記 尾木ママと考える!ぼくらの新道徳1 いじめのこと

学習まんが小学生日記 尾木ママと考える!ぼくらの新道徳1 いじめのこと

指導・監修/尾木直樹

原作/テレスコープ

まんが/金田達也

制作協力/臨床教育研究所「虹」

本体900円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

小学生の「いじめ」を考える学習まんが。

『学習まんが小学生日記』は、小学生が日ごろ感じる疑問や考え方、生き方、心の問題などをテーマに描くシリーズ。本書では、ネットやスマホの普及など、変化が著しい今の小学生の生活をリアルに描きながら、新しい時代に即した『新道徳』を考えます。『新道徳』は、子どもたち自身がうまく心の問題を解決できそうにない場合、新たな指針となるべき考え方や行動のヒントとなります。尾木ママの幅広い見識に基づいたアドバイスが盛り込まれています。いじめを見たことがある人、いじめられている人、いじめてしまった人…それぞれ、どう問題をとらえて解決すればいいのでしょうか?尾木ママといっしょに考えてみましょう。

同じジャンルの書籍から探す

Sphero完全ガイド〜人気No.1プログラミング・ロボット〜 小学館版 学習まんが人物館 清少納言と紫式部 ドラえもん探究ワールド 地理が学べる世界の家づくり おぼえておこう せいかつのマナー 〜ドラえもんの生活はじめて挑戦〜 ドラえもん科学ワールド ミクロの世界 1日1ページで身につく! 小学生なら知っておきたいもっともっと教養366 ドラえもん探究ワールド 縄文も古墳も! びっくり先史時代 学習まんが 少年少女日本の歴史3 奈良の都 —奈良時代— 小学館版学習まんがシリーズ まんが くらべる図鑑 生きもの編 とびきりおいしい おうちごはん 〜小学生からのたのしい料理〜 東大卒ママたちに教わる、 「東大脳」を育てる3歳までの習慣 名探偵コナン歴史まんが 日本史探偵コナン10 幕末・維新〜暗黒の羅針盤(コンパス)〜 ドラえもんの社会科おもしろ攻略 日本の歴史 3 江戸時代後半〜現代 学習まんが はじめての日本の歴史15 別巻 その時、何が? こころの輪 パラリンピック編 パラアスリートが教える壁を乗りこえるための24のヒント スクールカーストの正体 −キレイゴト抜きのいじめ対応−(小学館新書)

次回配信の予定

2025 9/25 木曜日
  • 相撲バイリンガルガイド ~Bilingual Guide to Japan SUMO~/谷口公逸

2025 9/26 金曜日
  • 小学館ジュニア文庫 真・侍伝 YAIBA 3/江橋よしのり、青山剛昌
  • 小学館ジュニア文庫 ヤミーのハピ*やみ洋菓子店 願いが叶うスイーツ、おかわりどうぞ!/やすいやくし、mokaffe
  • 夫が「家で死ぬ」と決めた日 ~すい臓がんで「余命6か月」の夫を自宅で看取るまで~/倉田真由美
  • 現代ユウモア全集 11巻『らく我記』 高田義一郞/高田義一郎
  • 週刊ポストGOLD 性を学び、高め、楽しむ/週刊ポスト編集部
  • 辻邦生電子全集 1巻 『初期長篇小説(ロマン) 「背教者ユリアヌス」ほか』/辻邦生
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/