あぶない! 聞こえの悪さがボケの始まり 〜「耳」を知る、治す、鍛える〜

あぶない! 聞こえの悪さがボケの始まり 〜「耳」を知る、治す、鍛える〜

坂田英明

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

難聴・耳鳴り・めまいに悩む方、高齢者必読。

スマホの普及とイヤホン使用により、若者でも難聴が急増している昨今。全世界で難聴(および予備軍)は11億人に達するともいわれるなか、日本でも耳の病いに苦しむ人は年々増え続けている。とくに難聴・耳鳴り・めまいは耳の3大病気として、現代病となっている。さらに高齢者は耳の聞こえが悪くなると「痴呆症」の原因ともなってしまうので、早めの対処は必要と著者は警鐘を鳴らす。本書のタイトルもここに起因する。
 また「耳掃除は良くない」「何歳で人間の“聞く能力”は完成するのか」「胎児は音をどう聞いている?」など気になる話が満載。耳医療の第一人者として最新治療法の解説もあり、現在、耳の病気を抱えている人、赤ちゃんが出来た人、最近歳をとったな、と思う人などなど耳から健康になりたい方々へ捧げる一冊。
 各章ごとにポイントとなる点をクイズ形式で出題しているので、楽しみながら読み進める一冊。まだ大丈夫!というあなたにこそ読んでいただきたい本です。

同じジャンルの書籍から探す

「見た目が9割」をどう生きる ドラえもん探究ワールド 仕事の歴史とこれから ニッポンお宝食材 〜風土がつくり、人が育てる郷土のお取り寄せ帖〜 ドラえもん わくわくひみつ道具 スペシャル 週刊ポストGOLD 実家とお墓 すべて解決! 「みんなの学校」をつくるために 〜特別支援教育を問い直す〜 ど・ど・ど・ど ドラえもん 〜ドラえもん ファーストブック〜 まんがでわかる ビールが10倍美味しくなる知識 「ビル・エヴァンス」絶対名曲100 〜プレイリスト・ウイズ・ライナーノーツ010〜 何歳からでも美肌になれる!〜奇跡の62歳!美的GRAND編集長 “逆転の”美肌術〜 クジラの玉手箱〜生きてるクジラを楽しもう! 料理のその手間、いりません 〜台所の呪いを解く方法〜 JAZZ VOCAL COLLECTION TEXT ONLY 12 アニタ・オデイ 会社員 自転車で世界を走る とまらない好奇心! 〜次の旅を夢見て〜 世界一細かすぎる筋トレ図鑑 保育室にはアイデアがいっぱい 〜試してみたくなる「となりの園」の工夫とアイテム〜

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/