「みんなの学校」をつくるために 〜特別支援教育を問い直す〜

「みんなの学校」をつくるために 〜特別支援教育を問い直す〜

著/木村泰子

著/小国喜弘

著・構成/長昌之

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

インクルーシブ教育はどこへ向かうべきか?

映画「みんなの学校」で有名な大阪市立大空小学校と東京大学のコラボにより、2018年度、のべ4日間にわたって、「特別支援教育を問い直し、今後の公教育の形を考える」ワークショップが開催されました。木村泰子、小国喜弘、星加良司、川上康則、川村敏明、前川喜平ら錚々たる講師陣の講義を受け、参加した全国各地の現役教員(大空小の現役教員を含む)らが白熱した議論を展開。まさに主体的・対話的で深い学びを体現していくその過程をリアルかつエキサイティングに記録したのが本書です。全ての子どもたちが安心して学べる「空気」をどうつくるのか? その答えについて考え続けたい人にとって、必読の一冊になりました。平成31年度から、必修科目「特別支援教育総論」のテキストとして、東京大学教育学部での正式採用が決定しています。

同じジャンルの書籍から探す

いじわるクイズなぞなぞ 第2巻 ウルトラマンサーガ超全集 皮膚科医友利新先生が娘に伝えたい美容の話 世界史としての日本史(小学館新書) 姿勢のゆがみ図鑑 〜日常動作のヤバいクセがイラストでわかる〜 娘が理解できません 〜大人になった娘のために、母親は何ができるか〜 日本うなぎ検定 クイズで学ぶ、ウナギの教科書 名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたいお金と世の中103 JAZZ VOCAL COLLECTION TEXT ONLY 5 ルイ・アームストロング ライク・ア・ローリングカセット 〜カセットテープと私 インタビューズ61〜 おもしろ ザ・なぞなぞ 第3巻 ポケモンをさがせ! ベストウイッシュ こころのラリー 〜卓球メダリストのメンタルに学ぶたくましく生きる22のヒント〜 なぜ世界を知るべきなのか(小学館YouthBooks) Sphero完全ガイド〜人気No.1プログラミング・ロボット〜 “Dr.365”のこどもの病気相談室 こどもの病気治療の本当のこと

次回配信の予定

2025 11/19 水曜日
  • コロコロよみもノベル 100点!!100人兄弟100物語ひみつきち×プレゼント×むじんとう100人3大ぼうけん/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル ブラックチャンネル ~おうちルールを勝手に改造してみた!~/きさいちさとし
  • 知らないうちに寿命を縮める危ない生活習慣24/清野充典
  • 小学館ジュニア文庫 真・侍伝 YAIBA 4/江橋よしのり、青山剛昌
  • 小学館ジュニア文庫 ナイト☆トレイン 星降る夜のたった一度のキセキ/八木毅、小林雄次、雪丸ぬん
  • 天橋立物語 ~三年菊組ロリィタ先生~/嶽本野ばら

2025 11/20 木曜日
  • なぜ犬は全力で私を愛してくれるのか ~飼い主の「なぜ?」に科学ですべて答える本~/鹿野正顕

2025 11/21 金曜日
  • おはなしドラえもんえほん メルヘンランドにゅうじょうけん/藤子・F・不二雄、川辺美奈子、坪井裕美
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第23話 糖蜜タルトの会/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/