「みんなの学校」をつくるために 〜特別支援教育を問い直す〜

「みんなの学校」をつくるために 〜特別支援教育を問い直す〜

著/木村泰子

著/小国喜弘

著・構成/長昌之

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

インクルーシブ教育はどこへ向かうべきか?

映画「みんなの学校」で有名な大阪市立大空小学校と東京大学のコラボにより、2018年度、のべ4日間にわたって、「特別支援教育を問い直し、今後の公教育の形を考える」ワークショップが開催されました。木村泰子、小国喜弘、星加良司、川上康則、川村敏明、前川喜平ら錚々たる講師陣の講義を受け、参加した全国各地の現役教員(大空小の現役教員を含む)らが白熱した議論を展開。まさに主体的・対話的で深い学びを体現していくその過程をリアルかつエキサイティングに記録したのが本書です。全ての子どもたちが安心して学べる「空気」をどうつくるのか? その答えについて考え続けたい人にとって、必読の一冊になりました。平成31年度から、必修科目「特別支援教育総論」のテキストとして、東京大学教育学部での正式採用が決定しています。

同じジャンルの書籍から探す

女性のからだと卵子のひみつ 卵子story(ランコ・ストーリィ) バスケットボール男子日本代表の奇跡 HEROES 〜Jbasket特別編集 応援MOOK〜 麻布という不治の病 〜めんどくさい超進学校〜(小学館新書) 「パット・メセニー」絶対名曲100 〜プレイリスト・ウイズ・ライナーノーツ014〜 「ネヴァーマインド/ニルヴァーナ」ロック絶対名盤秘話1 〜Deep Story in Rock with Playlist Season2〜 桃太郎電鉄 日本全国4コマ大百科 入門百科+(プラス) 名探偵コナンの探偵入門 おおい?すくない? かぞえてみよう 〜ドラえもんの算数はじめて挑戦〜 しんどい母から逃げる!! 〜いったん親のせいにしてみたら案外うまくいった〜 創造性を育む「1人1台端末」活用授業 〜GIGAスクール時代の新しい授業モデル〜 「どうせ自分なんて」と思う君に、知っておいてほしいこと タミヤ公式 ミニ四駆 パッケージアートコレクション 下 たんぽぽの日々 〜俵万智の子育て歌集〜 いつもの野菜ひとつで美味レシピ 〜おかず、おつまみ、常備菜、使い切りにも。〜 暮らしの新常識109 〜ウィズコロナ時代に後悔しない〜 超ヒーローファイル 劇場版 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/