日本はこうしてつくられた 〜大和を都に選んだ古代王権〜

日本はこうしてつくられた 〜大和を都に選んだ古代王権〜

安部龍太郎

本体1080円 + 税

読む

内容紹介

日本の成り立ちを現地取材で謎解き。

直木賞作家・安部龍太郎氏渾身の歴史紀行。〈古代日本人はなぜ大和の地を中央集権的な都として選んだのか?〉という大命題を黄巾の乱以降混乱した中国、朝鮮半島情勢を受けた〈三世紀の明治維新〉の影響だったという説を現地取材から読み解く章からスタート。
以下、〈国譲り神話をめぐる出雲と大和の関係〉、〈文字がまだなかった時代の出雲から出土した硯の謎〉、〈神武天皇上陸伝承地・熊野〉、〈秦の始皇帝に具申したうえで日本にわたって来た徐福上陸地から出土した秦の半両銭〉、〈中世の天皇家が繰り返し参詣した熊野三山の絶景〉、〈奈良大仏と八幡神のふるさとの関係〉、〈対隼人の最前線だった国東半島〉、〈大和と密接な関係を築いた古代丹後王国〉、〈丹後半島甲山から見た日本海の絶景〉、〈日本海三大古墳と大和の関係〉、〈対蝦夷の最前線軍事基地としての房総半島〉、〈大和との密接な関係を示唆する房総半島の古墳群〉、〈最初の前方後円墳「箸墓古墳」と最後の前方後円墳「浅間山古墳」〉、〈四国の阿波と房総の安房を結んだ黒潮〉など、古代日本の成り立ちを丹念に解き明かします。

※この作品はカラー写真が含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

NAGASAKA MAGO ALL SELECTION 〜長坂真護作品集〜 豊田章男が愛したテストドライバー 池上彰と学ぶ日本の総理 第28号 近衛文麿 唐牛伝〜敗者の戦後漂流〜 メタルカラーの時代6 ロケット深海艇の挑戦者 英国ファンタジーをめぐるロンドン散歩 学習まんが 少年少女日本の歴史別巻1 人物事典 —日本史で活躍した人びと— 将棋カメラマン 〜大山康晴から藤井聡太まで「名棋士の素顔」〜(小学館新書) 三浦光世 電子選集 綾子へ 〜妻・三浦綾子と歩んだ40年〜 学習まんが 少年少女日本の歴史8 南朝と北朝 —南北朝・室町時代前期— 世界はいっしょにまわってる〜ヨコ軸でつなぐ日本史と世界史〜 コロナ脳 〜日本人はデマに殺される 〜(小学館新書) 愛を描いたひと イ・ジュンソプと山本方子の百年 side B 逆説の日本史2 古代怨霊編/聖徳太子の称号の謎 学習まんが 少年少女日本の歴史19 戦争への道 —大正時代・昭和初期—

次回配信の予定

2025 11/26 水曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 平賀源内/岩田やすてる
  • 新装版 続・森崎書店の日々/八木沢里志
  • 世界一のワルい子ゴードン/アレックス・ラティマー、中井はるの
  • 平原のモーセ/双雪濤、大久保洋子
  • ミステリ作家、母になる/辻堂ゆめ

2025 11/27 木曜日
  • 医師しか知らない 死の直前の後悔(小学館新書)/和田秀樹
  • 危機管理の日本史(小学館新書)/島崎晋
  • 箱根駅伝“最強ランナー”大塚正美伝説/飯倉章
  • ポケモン サイエンスブック でんき ~光る、しびれる、つながる!電気のパワーにせまれ!~/岩崎孝之
  • ポケモン サイエンスブック みず・こおり ~流れる、こおる、消える!? 水の不思議を探れ!~/神田学

2025 11/28 金曜日
  • 学年誌 ウルトラふろく大全/秋山哲茂、円谷プロダクション
  • 現代ユウモア全集 13巻 『涙の値打』 田中比左良/田中比左良
  • 週刊ポストGOLD 薬の危ない副作用「大事典」
  • 辻邦生電子全集 3巻 後期長篇小説(ロマン)『嵯峨野明月記』『西行花伝』ほか/辻邦生
  • 百歳の景色見たいと母は言い/市毛良枝
  • ゆきんこのレストラン/ながしまひろみ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/